青い森の滝行の滝

↑こんな道を進んでいきます。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
青森市の山奥にある滝行のできる神秘的な滝があるというので行ってきました。
「御鈴大滝」 (みすずたき)

↑到着。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■御鈴大滝とは?■
「御鈴大滝」は、青森県青森市を流れる入内川に懸かる滝、メディアや観光雑誌などでは取り
上げられることが少なく、超・マイナーな滝です。青森市内ですが辺境にあるため、青森県民の
方でもあまりその存在を知らないのですが、落差15m以上あってとっても雰囲気の良い深い森
の谷間にある美しい姿の滝なんですヨ。

↑滝の音がどんどん大きくなっていきます。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■滝のある場所■
この滝があるのは青森市から車で30分くらい走ったところ。青森空港の近くの人里離れた深い
森の中にあります。青森市内から青森空港へ向かう県道27号・122号線を進み、田園風景
そして小さな集落を抜けた先になります。
最終的には舗装路から砂利道と変わり、3kmほど進みます。
滝のすぐ近くまで道路は続いていますが、悪路ですのでご注意下さい。(滝の入口の鳥居の
ところでUターン可能)
道中の分岐点には「石上神社」の看板が立っているので、見逃さないように進んでください。

↑なんと、神々しい姿でしょう。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■まとめ■
観光地化されていないため道中は悪路(特に砂利道)となっています。車高の低い車や汚れ
るのが嫌な場合は行かない方が良いと思いますが、それでも「行ってみたほうがイイ」ってお
ススメしちゃいます。 青森市の奥地にある神秘の滝、キレイですヨ。

↑紅葉が深まったらまた観に行きたい。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メモ】
御鈴大滝
住所:青森県青森市入内駒田
期間:4月下旬〜11月頃(冬季通行止め)
スポンサーリンク
コメント