スポンサーリンク

弘前城 光の桜紅葉 - 青い森BLOG
fc2ブログ

弘前城 光の桜紅葉

1207Blue_1207Blue_5D4_5334.jpg
↑石垣にも映像が。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

新型コロナウィルスのクラスター発生前に弘前城で行われているプロジェクションマッピングを
見に行ってきました。

弘前城×ネイキッド 光の桜紅葉 (さくらもみじ)

1207Blue_1207Blue_5D4_5285.jpg
↑会場はこんな感じ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■弘前城でプロジェクションマッピング■
「弘前城×ネイキッド 光の桜紅葉」は、東京都の映像・空間演出の制作で世界的にも有名な
株式会社ネイキッドが手掛けた弘前城本丸に秋満開の映像を投影するプロジェクションマッピ
ンイベントです。

ネイキッドが青森県のアートイベントを開催するのは初めてということで、とても注目されていて
話題になっていますよね。

→神奈川県藤沢市にある「新江ノ島水族館 ナイトアクアリウム」も実施

1207Blue_1207Blue_5D4_5318p.jpg
↑弘前城が弘前ねぷたに!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■プロジェクションマッピング内容■
「錦秋(きんしゅう)の宴」と名付けられたこの映像は「津軽錦」と紅葉がテーマのプロジェクション
マッピング。 紅葉以外にも今年中止となってた「弘前さくらまつり」や「弘前ねぷたまつり」の映
像そしてねぷた囃子も映し出され、歓声が上がっていました。

天守へのプロジェクションマッピングだけでなく弘前城本丸周辺の木々のライトアップも映像に
合わせて変化して、空間全体が幻想的で不思議な雰囲気に包まれまれていましたヨ。

上映は約6分、現地で感じる迫力はありませんが、Youtubeに映像を載せましたので、お時間が
ありましたらご覧ください。

→今年は残念ながら中止となってしまいました「弘前さくらまつり
→「弘前ねぷたまつり」来年は!



■プロジェクションマッピング開催時期■
このプロジェクションマッピングの開催期間は9月18日~11月18日まで。
10月31日までは金土日、11月1日から11月8日までは毎日開催の予定でしたが、新型コロナウィ
ルス感染症対策により、10月30日(金)から11月1日(日)3日間の開催を中止するそうです。

1207Blue_1207Blue_5D4_5347.jpg
↑とっても雰囲気がいいです。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
  
■実施時間■
プロジェクションマッピングの上映は、日没から21時に開催されています。
映像は約6分で、インターバルを経て繰り返し上映されるので、決まった時間に行く必要はあり
ません。

■まとめ■
日没の弘前公園がライトアップされた姿はより幽玄でとってもいい雰囲気。
今年は秋恒例の「紅葉と菊まつり」も新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止となって
しまって、秋のイベントはこのプロジェクションマッピングだけどなっています。 

恒例イベントはありませんが、公園内の紅葉は今年もキレイに色づいています。 
感染症対策を万全にして、夜の散歩へ出かけてみませんか。

→昨年(2019年)の「弘前紅葉と菊まつり」の様子

【メモ】
弘前城×ネイキッド 光の桜紅葉
実施期間:2020年9月18日~11月18日
実施時間:日没~21:00
実施場所:弘前公園 (青森県弘前市大字下白銀町1
入場料:無料
主催:弘前城 秋の大祭典実行委員会(弘前観光課 0172-35-1128)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -