道の駅の十和田そば

↑道の駅の中にあります。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
青森県十和田市にある「 道の駅とわだ 」のお蕎麦を食べてきました。
「 道の駅とわだぴあ 十和田そば 」
■ 道の駅とわだぴあ ■
十和田市と五戸町の境近くにあるこの道の駅、道の駅の基本機能の観光案内所・レストラン・
無料休憩所・特産物・農産物の販売のほか 南部裂織保存会 や テレトラック十和田 などが
集まる大きな施設です。
道の駅とわだぴあの中には「 レストラン四季 」 「 フードカウンター春夏秋冬 」 「 カフェGRIN 」
「農アイス 」 「 十和田そば 」など、地元の食材を使った美味しい食事処が何軒も入っていて、
いつも賑わっています。
→娘たちと「りんご娘.」を観に行ったっけ
■ 十和田そば ■
そんななかでひと際人気なのがこの「 十和田そば 」さん。
十和田産そば粉を使用した100%生粉打ちのお蕎麦をお手頃価格で食べられるのが自慢の
お店です。地元産の野菜を使った天ぷらが人気なんですヨ。
韃靼そば粉を使用したダッタンそばもあります。
食券で購入して、専用の店舗ではなく無料休憩所を兼ねているオープンイートインスペースで
食べるスタイルとなってます。
<青森のお手軽お蕎麦屋さん>
→八甲田から黒石へ向かう途中にあります「 お山の恵み -学校そば- 」
→にしんそばが絶品「 そば茶房 といち 」
→土・日限定、山の中にある民家の「 老古石 」
→伝説の駅そば「 とうてつ駅そば 十和田店 」
→伝説の駅そばの新店舗「 とうてつ駅そば 三沢駅前店 」

↑盛りそば600円+野菜天ぷら200円(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 温・冷のお蕎麦とうどん、カレーそしてラーメンが食べられます。
・ 盛りそば :600円 ・盛りそば大盛 :750円
・ ダッタン盛り :650円 ・ダッタン盛り大盛り :800円
・ 焼き干しラーメン :550円
・ カレーライス :500円 ・カレーライス(小盛) :300円
・ かけそば :600円
・ カレーうどん :500円
・ とろろそば :650円
・ ごぼううどん :550円
・ 天ぷらそば :650円
・ 鍋焼きうどん :700円
・ おすすめA :650円
■食べたもの■
食べたのは「 盛りそば 」(600円)+ 「 野菜天ぷら 」(200円)
盛りそばは食券で購入しますが、野菜天ぷらは店員さんに現金で支払います。
香りとのど越しが良いお蕎麦、野菜天ぷらはお皿一杯に盛られていて食べ応えがありました。
どちらもコストパフォーマンスがスバラシイ!

↑十和田産のそばを使用した打ちたてそばがウマイ(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まとめ■
近くの「道の駅しちのへ」にも安くて美味しいお蕎麦屋さんがありますが、この「道の駅とわだ
ぴあ」のお蕎麦もなかなかですので、お近くまで来られた際は是非、立ち寄ってみてください。
→道の駅しちのへにある「 JA十和田おいらせ女性部加工部会 そば処 」

↑山盛りで200円の天ぷらはサクサクで美味しい!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
【メモ】
道の駅とわだぴあ 十和田そば
住所:道の駅とわだぴあ ( 青森県十和田市伝法寺平窪37-2 )
電話番号:0570-010-309
営業時間:10:30~14:30 (道の駅は11:00〜19:30 LO 19:00 (冬季~18:00))
お休み:不定期
駐車場:道の駅 無料多数
オープン:2001年
十和田そば 道の駅 十和田店 (そば・うどん・麺類(その他) / 十和田市)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント