田舎館のいちごパフェ

↑最後に行ってきたヨ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
田舎館村で栽培されいている夏秋いちごを使ったパフェを食べてきました。
「いちごカフェ」
■田舎館の夏秋いちご■
全国一のりんごの産地として知られる青森県では、青森りんごのほかにもさくらんぼやあんず、
スチューベン、メロンなど沢山の果物が栽培されています。青森県内で一番小さな村、田舎館
村ではいちご栽培が盛んに行われているんですヨ。
ほとんどが冬春いちご(1月~5月)を栽培しているのですが、7月から10月くらいまで収穫される
「夏秋いちご」の栽培も行われています。
→田舎館村と言えば「田んぼアート」 稲刈りに参加したこともあります
■夏秋限定オープンのいちごカフェ■
そんな青森いちごの産地の田舎館村にある「いちごカフェ」さんは夏秋いちごを栽培している
工藤観光農園さんが経営するお店。 いちごのビニールハウスの真ん中にあって、毎年秋冬
いちごが収穫される5月~11月くらいまでオープンしています。
店内はカウンターとテーブル席が2つ、そして外のウッドデッキのカウンター席という小さな
カフェなのですが、自家農園で朝摘みした完熟いちごを使ったいちごスイーツメニューが沢山
揃っていてファンの多いお店です。

↑みて、この美しいビジュアル!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■メニュー■
訪れた当日のメニュー(抜粋)は以下。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能
性がありますので、注文前にご自身でご確認 願います。
・いちご生ジュース:420円
・ソフトクリーム:370円
・少し大きめいちごパフェ:840円 ・いちごパフェ:630円
・いちごフロート:630円
・白玉ぜんざい:730円
・いちごクレープ:630円
・あんみつ:630円
・フレンチトースト:630円
・いちごサンド(期間限定7月初旬まで)630円
・そのまんまいちご(大)(期間限定7月初旬まで):600円
→「あんみつ」はこんな感じです
■食べたもの■
今回食べたのは「いちごパフェ」
店内でも食べることができましたが、テイクアウトでお願いしました。テイクアウトなのにカンペキ
なビジュアル!美しいパフェにニヤニヤが止まりませんでした。
このパフェ、いちごがメチャ甘いのも感動したのですが、ソフトクリームが超・絶に美味しい!
個人的には青森を代表するソフトクリームだと思います。
→「青森県5大ソフト」はこれだ

↑めちゃ美味しいソフトクリームです。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
■まとめ■
残念ながら今年の営業は11月1日で終了してしまいました。
田舎館村の美味しいいちごスイーツ、来年の春までのお楽しみです。
→地元神奈川県平塚市の怪しげないちご直売所「ベリコの不思議の苺園」

↑来年また(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
【メモ】 2020年11月
いちごカフェ
住所:青森県南津軽郡田舎館村枝川原田77
電話番号:090-7795-1515
営業時間:11:00~17:00頃(いちごがなくなり次第、閉店・臨時休業の可能性有)
定休日:水曜日・木曜日
駐車場:お店前無料2台
オープン:2015年7月
スポンサーリンク
コメント