スポンサーリンク

弘前アップルパイ全制覇 - 青い森BLOG
fc2ブログ

弘前アップルパイ全制覇

44種合成_2009
↑44品の記録 我ながら圧巻。

年内に報告出来て良かった。
ちょこちょことアップしていたので全てを報告するのに時間がかかってしまいましたが、今年
(2020年)4月18日に弘前アップルパイガイドマップに載っている店舗全制覇しました!

 弘前アップルパイガイドマップ ( 第13版2020.2月 )

■9ヶ月で44種のアップルパイ食べました■
昨年(2019年)7月中旬に青森県に単身赴任してから9ヶ月、「弘前アップルパイガイドマップ
(第13版2020.2月)」で紹介されていた全44種のアップルパイを全制覇しました!

食べ始める前は44種と言ってもアップルパイなので「どこのを食べても一緒」と思っていまし
たが、食べ進めていくと形も味も食感も各店舗で違いがあることがわかり、途中からは新しい
アップルパイを食べるのが楽しみになって、気づけば夢中になって食べ歩いていました。

■全44種紹介■
全店制覇、これがやりたかった!(笑) 44店舗の食べ歩いた記事のリンクを貼ってみました。
番号は「弘前アップルパイガイドマップ」の紹介番号です。  う~ん、精悍!(自己満足)

01. アンジェリック 
02. ヴィ・ド・フランス弘前店 
03. オーブンフレッシュ白銀舘 
04. スイーツガーデンHIROYA堀越店 
05. 開運堂 
06. 珈琲専門店 可否屋葡瑠満 
07. かさい製菓 
08. 菓子司みしま 
09. 甘栄堂 
10. 喫茶はなまる 
11. コマモシフォン 
12. 茶房CoCo 
13. サロンドカフェアンジュ 
14. ジークフリート 弘前店 
15. しかないせんべい 
16. ジャルダン洋菓子店 
17. シャロン洋菓子店 城東本店 
18. スリーブリッヂ  ( Three Bridge )
19. タムラファーム 
20. 対馬菓子舗 
21. ティーラウンジ オークレル 
22. デザートショップ 
23. クローヌ洋菓子店 
24. パティスリー ヴェルジェ 
25. パティスリーフール 
26. パティスリー山崎 
27. パティスリーラポール 
28. パン焼き工房 Neue ( ノイエ ) 
29. ピーターパン洋菓子店 
30. ブーランジェリーイシタ 
31. ブランジェリーフー 
32. フランス食堂シェ・モア 
33. ブラン洋菓子店 
34. ボンジュール 
35. マタニパン 
36. 道の駅ひろさき サンフェスタいしかわ 
37. お菓子処むらかみ 
38. 御菓子司 双味庵 本店 
39. ゆめりんごPATISSERIE 
40. 洋菓子工房 Noe ( ノエル )
41. ラグノオアプリ
42. Le Castle Factory  (ル キャッスル ファクトリー)
43. パティスリー ル・ショコラ
44. ル・ブルジョン

■まとめ■
「自分で観てから語ろう」が信条の私、これでやっと言えます。
「弘前のアップルパイは美味しい!」

もちろん、生地や焼き方も大切でしょうが、やはりりんご自体の鮮度、美味しさがアップルパイの
おいしさを決定するようです。 日本一のリンゴの産地のアップルパイは、個性があって、格別に
美味しいです。

ホタテやにんにく、嶽きみなどと同様に青森を代表する食べもの言ってもいいくらい。 
弘前へお越しの際は「たかがアップルパイ」と思わず、青森を代表する食べものとして、一つでも
二つでも食べてみてもらいたいな。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

初めまして!
楽しく拝見させて頂いてます!
制覇すごい!お疲れ様でした(^^)
印象に残ってるアップルパイとかオススメのアップルパイとかあったら教えてください(^O^)♪

1207Blue

初めまして。ご挨拶が遅れました、コメントありがとうございました。
さすが、生産量日本一のりんごの産地、弘前のアップルパイは格別に美味しいですね。すべて美味しかったのですが、甘いりんご・シナモン・シャキシャキ好きな私が特に美味しいと思ったのは「タムラファーム」「パテスリーフール」「コマモシフォン」「ゆめりんごPATISSERIE」「ピーターパン洋菓子店」「マタニパン」「ル・キャッスル・ファクトリー」などです。一つに選べないですね。すみません。。。(苦笑)良かったら参考にしてみてください。

No title

お返事ありがとうございます(^^)
オススメたくさんありますね!!(笑)
私は青森市在住なので、弘前市に遊びに行く際は主さんのオススメ食べます!!(笑)
これからもブログの更新楽しみにしております♪ありがとうございます!

1207Blue

私は十和田からの移動なので結構大変ですが、「今しか見られない青森」を探して週末は県内を走り回っています。青森市にお住まいですか。とっても便利な青森市、美味しいものも沢山あって良いですね。

No title

こんにちは。私も2017年秋に弘前に引っ越してきて、同じく半年でガイドマップ掲載のアップルパイをほぼ全制覇(かさい製菓さんのだけ買えてないんです。。。)しました!やはり、全部食べてみたくなりますよね!アップルパイに関しては、アプローチの仕方が弘前は上手だなあって思います。
掲載されている中では、選ぶとしたら、私は「ゆめりんごPATISSERIE」と「マタニパン」さんのが好きです。
青森には、このガイドマップに掲載されていないアップルパイもたくさんあって、こちらに来てから、私は一体幾つアップルパイを食べたのだろう。

アップルパイ以外にも、おいしそうな情報、いつも参考にさせて頂いています。

1207Blue

コメントありがとうございます。弘前のアップルパイ、美味しいですよね! 全制覇だけでなく、他のアップルパイも食べ歩かれているとのこと、凄いです! ケーキ屋さん、カフェ、パン屋さんに和菓子屋さん、各店で特徴あるアップルパイを出している弘前のアップルパイ、素晴らしいと思います。
アップルパイガイドマップ、放置されず頻繁に更新されているというのは素晴らしいことですよね。最新版は2021年2月に改版した14版となります。掲載店舗が44店舗→43店舗へ変更されていました。
「ゆめりんごPATISSERIE」「マタニパン」美味しいですよね。私も大好きです。 いやぁ、嬉しいな。いつか語らいたいですね。
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -