スポンサーリンク

看板娘 ハタチになる - 青い森BLOG
fc2ブログ

看板娘 ハタチになる

1207Blue_3D5D9E9Cp_1.jpg


浅虫水族館ロードサイドの看板に採用いただいた娘たちのうち上の子がハタチになりました。

青森県営 浅虫水族館

■あさむし水族館とは?■
青森県青森市浅虫にあるこの水族館、目の前が陸奥湾という絶好のロケーションにある本州
最北端の県営の水族館です。
「陸奥湾の海」と名のついたトンネル水槽にはホタテやホヤの養殖風景が再現されていたり、
有数の収穫量のスルメイカ、青森県内固有のに住む魚の展示、タッチングプールではホヤや
ホタテが触れられたりと、まるごと青森を楽しめる水族館なんですヨ。

■かんばんに採用■
あさむし水族館は人生で一番足を運んでいる水族館、前回までの単身赴任の際には小さな
子供たちを連れて良く遊びに行きました。住んでいた三沢市からは60km離れていましたが、
特に冬場は雪と寒さを気にせずに遊べる場所として重宝しました。

その時に撮った娘たちの写真をブログに載せていたところ、関係者の目に留まり、あさむし
水族館のロードサイドの案内看板に採用という、この上ない経験をさせていただきました。


五所川原エルムの看板
浅虫駅前の看板
三沢空港にある看板

■想い出いっぱい■
当時採用されたこれら看板はまだ採用されていて、青森県の数か所で見ることができます。 
一昨年夏から青森県に単身赴任しているのでこの看板をよく見かけるのですが、そのたび
当時の事を想い出し、感慨深く通り過ぎています。  この子が二十歳かぁ。。。歳とるわけだ。

IMG_498210_05.jpg
↑エルム近くの看板は今でも健在です。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF4L)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

おめでとうございます!!
プリキャア見てたのに......獅子舞に噛まれてたのに......
会った事ないけど、おっちゃんも嬉しいです(笑

コロナがなければ....式典があれば....って思ってももはや戻れませんからね。
せめて、出来る範囲でお祝いをしっかりしてあげたいもんです。

この子達が大人になった時に(って成人式なのか(笑))、
「あんな時期もあったね~」って軽く流せるように
はやく終息するといいですね。

1207Blue

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -