スタバのアップルパイ

↑大正時代の洋館、カッコイイ!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
弘前市のスタバで、アップルパイを食べてきました。
「スターバックスコーヒー 弘前公園店」
■スタバのアップルパイは青森産■
秋になると登場するスターバックスコーヒーの「アメリカンアップルパイ」
とっても人気で、心待ちにしているスタバファンが多いんだとか。 今シーズンは昨年(2020年)
10月14日から全国のスタバ販売が開始されました。
その「アメリカンアップルパイ」に使用されているりんごは、青森りんごなんですヨ。 2019年に
採用され、今年も青森県産の紅玉を100%使用しているんだそうです。 なんか嬉しいですよね。
■有形文化財のスタバ■
青森県産のりんごを使ったアップルパイ、「やっぱり日本一のりんごの産地、青森県弘前市で
食べたいよな。」ということで、弘前市にある「スターバックス弘前公園店」へ行ってきました。
この「スターバックス弘前公園店」、なんか雰囲気良くないですか? このスタバ、日本で2番目
となる「国登録有形文化財」を使用した店舗なんですヨ。
2015年4月22日、青森県内5店舗目、弘前市内では初の出店となったこのスタバ、オープン当
日には150人の大行列でできたことでも知られています。
■実食■
青森の工芸品や装飾品が各所にちりばめられた店内で食べる「アメリカンアップルパイ」
バターの香るサクサクのパイがウマーい!中に入っているゴロゴロの青森りんごがスッキリ甘酸っ
ぱくて、最高! コーヒーに合う。 さすが、青森りんご
大きさの割にちょっとお高い(231kcal 480円)気がしますが、このおいしさなら納得です。

↑なんとも美しいビジュアル。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■アップルパイの街、ひろさき■
全国一位のりんごの産地、弘前市。
その美味しい青森りんごを使った美味しいアップルパイも有名で、市内40店舗以上で提供されて
います。 提供店を紹介した弘前市の観光協会が製作している「弘前アップルパイガイドマップ」に
このスターバックスコーヒーの「アメリカンアップルパイ」は紹介されていませんが、市内提供店44店
舗のアップルパイが紹介されています。
→弘前アップルパイガイドマップに載っている全品コンプリート!

↑青森りんごがゴロゴロ入っています。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まとめ■
スターバックスのサイドメニューって、上質で美味しいものが多いですよね。
その中に青森県産素材を使ったスイーツがラインアップされているのはとっても嬉しいです。
きっと、全国のスターバックスコーヒーで、たくさん食べられたんでしょうね。
声を大にして言いたい! 「スタバのアップルパイは青森りんご使ってます!」
→弘前アップルパイめぐり

↑青森愛溢れるスタバでした。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
【メモ】 2020年12月現在
スターバックスコーヒー 弘前公園店
住所:青森県弘前市上白銀町1-1
電話番号:0172-39-4051
営業時間:7:00~21:00
お休み:不定休
駐車場:未確認
オープン: 2015年4月22日
お店:喫茶店
スターバックスコーヒー 弘前公園前店 (カフェ / 中央弘前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント