スポンサーリンク

八戸で食べる山形ラーメン - 青い森BLOG
fc2ブログ

八戸で食べる山形ラーメン

5D4_6984_2101_PS19.jpg
↑お店外観です。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

山形県で人気のラーメン屋さんが八戸市にあるというので行ってきました。

ケンちゃんラーメン 八戸店

■ケンちゃんラーメンって?■
山形県酒田市に本店のある「ケンちゃんラーメン」
こだわりの煮干しを使用した煮干し・動物系醤油ベースのスープに自家製の極太極チヂレ麺を
合わせたベーススタイルから「脂っぽく」「脂ぬき」「濃い口」「うす口」とカスタマイズして食べるの
が特徴だそうです。
山形県内ではとても人気で、山形県を中心に12店舗を展開しているそうです。 内訳は山形県
9店舗,秋田県2店舗,青森県1店舗で、青森県のお店は2019年に八戸市に出店しました。

■メニュー■
訪問した時のメニュー(抜粋)は以下。自動券売機で購入して店員さんに渡すシステムです。
麺の多さ、味濃さ、油の量などは口頭ではなく、券売機にボタンがあります。(濃い口は口頭で
伝える必要があるそうです) 麺の量は(小盛)約250g (普通)約300g (大盛)約350gです。

・小盛:650円 普通:750円 大盛:850円
・うす口:(小盛)650円 (普通)750円 (大盛)850円
・脂ぬき:(小盛)650円 (普通)750円 (大盛)850円
・脂っぽく:(小盛)650円 (普通)750円 (大盛)850円
・うす口脂っぽく:(小盛)650円 (普通)750円 (大盛)850円
・チャーシューメン:(小盛)850円 (普通)950円 (大盛)1,050円
・メンマ:100円  ・のり:50円

5D4_6972_2101_PS19.jpg
↑うす口(小盛) (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■食べたもの■
今回食べたのは「うす口(小盛)」(650円)
通常のラーメン屋さんの麺の量は220gくらい。このお店は、小盛でも250gということだったので、
「小盛」をチョイス。 また、少し濃いめだとも聞いていたので、「うす口」にしてみました。 
平打ちちじれ麺は箸で持ち上げても重力を無視するようなコシの強さ。悪く言うとゴワゴワ、よく
言うと、ムチムチ・ピロピロで、クセになる食感。 煮干しと動物系を合わせた甘めの醤油スープも
イイ感じ。 脂っぽくにしませんでしたが、スープの濃さも自分にはぴったりで、大変美味しくいた
だきました。

5D4_6979_2101_PS19.jpg
↑なんかクセになるぞ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
ラーメン屋さんの味付けは濃さで随分と印象が変わりますよね。
このお店には卓上に「醤油ダレ」がありましたので、うす口を頼んでご自分で好みの味を作る
のが良いと感じました。 山形で人気のラーメンが青森県で食べられるなんて贅沢ですよね。 
お近くまで行かれましたら是非!

【メモ】 2020年11月
ケンちゃんラーメン 八戸店
住所:青森県八戸市新井田西3-16-16 リバースワンC
電話番号:090-7939-5016
営業時間: 11:00~14:30
定休日:月曜日
オープン:2019年5月1日

ケンちゃんラーメン 八戸店ラーメン / 小中野駅陸奥湊駅本八戸駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -