スポンサーリンク

化け焼きそば - 青い森BLOG
fc2ブログ

化け焼きそば

5D4_8836_2101_PS19.jpg
↑お店外観。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

黒石市のソウルフード「黒石つゆやきそば」を食べに行ってきました。
今回はちょっと変わった「化け焼きそば」というものに挑戦です。

黒石焼きそば専門店 すずのや

■黒石つゆやきそばとは?■
平べったい麺のソース焼きそばにそばつゆをかけ、揚げ玉とネギをトッピングして食べる「黒石つゆ
やきそば」黒石市のB級グルメとして全国的にも有名ですよね。
「美満寿(みます)」(閉店)というお店が昭和30年代に提供を始めたのが始まりといわれています。 
この「美満寿」さん、当時、中学校入口前にお店があって冷めた焼きそばに温かいそばつゆをかけて
温かい汁ものとして生徒たちに食べさせていたそうです。 まさにソウルフードなんですね。
現在は「黒石つゆやきそば伝紹会」主導のもと、市内約30店舗以上で提供されているそうです。

「親方ラーメン」の「つゆやきそば」

5D4_8819_2101_PS19.jpg
↑化け焼きそば登場!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■すずのやさんは元祖の味■
今回食べに行った「黒石焼きそば専門店 すずのや」さんは「美満寿(みます)」の味を再現したという
お店として知られています。 店主が幼いころから食べていたその味を再現したんだとか。 
黒石こみせ通りの一角にある大きな看板が目印です。

日本初のアーケードと言われる「黒石こみせ通り」

5D4_8826_2101_PS19.jpg
↑まずは焼きそばを楽しみます。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■メニュー■
食べに行った時(メニュー(抜粋)は以下。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性が
ありますので、注文前にご自身でご確認願います。 大盛は150円増しです。
注文は口頭、容器の返却は自分で行うタイプです。

・くろいしやきそば:450円
・くろいしつゆやきそば:550円
・化け焼きそば:650円
・半熟玉子のせくろいしやきそば:550円
・シャイニーアップルジュース:200円
・コカ・コーラ:100円


↑メニュー(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■食べたもの■
食べたのは「化け焼きそば」(650円)
この「化け焼きそば」「焼きそば」と「つゆ」が別々に出てきます。
はじめに「くろいしやきそば」を味わい、途中から「つゆ」を投入して「くろいしつゆやきそば」として
楽しめるという一度に二度楽しめるメニューなんですヨ。

5D4_8817_2101_PS19.jpg
↑そして、つゆ投入!(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
焼きそばにそばつゆを入れてしまった「黒石つゆやきそば」
「わざわざそうしなくても」と思われるかもしれませんが、機を狙ったものではなく歴史的背景が
あるソウルフードなんだそうです。 そう思って食べると更においしさ倍増! 
寒い冬、温かい「つゆやきそば」を食べて温まろう!

5D4_8835_2101_PS19.jpg
↑そして「つゆやきそば」これがうまい。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

【メモ】 2020年11月
黒石焼きそば専門店 すずのや
住所:青森県黒石市前町1-3
電話番号:0172-53-6784
営業時間:11:00~15:00
お休み:火曜日
駐車場:未確認
新型コロナウィルス感染症予防対策をしたうえで向かわれてください

すずのや焼きそば / 黒石駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -