あっぷるはうすの黒石やきそば

↑今回はりんごではなく黒石焼きそばがお目当て。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
八甲田山から黒石市内へ向かう道の街道沿いにあるJA直売所の焼きそばが好き!
「JA津軽みらい あっぷるはうす かあさんの家」
■あっぷるはうすとは?■
十和田・八甲田方面から黒石・弘前へ向かう国道102号線、東北自動車道黒石IC手前にある
このお店、地域で採れた野菜のほか、シーズンには沢山のりんご、そして、地元農家のお母さん
たちのつくった総菜や加工品などを販売している「JA津軽みらい」が運営する産直施設です。
■黒石やきそば■
「黒石つゆやきそば」で有名な黒石市内には焼きそばを提供するお店が70店舗以上もあり、人口
(約3万2千人)に対する比率が日本一なんだそうです。 中心街には酒造や古風な黒石こみせ通り、
郊外には田んぼ、山岳部にはりんご畑が広がる古風で静かな町でなぜ、焼きそばが沢山食べられ
ているのかわかりませんが、とにかく、黒石市では焼きそばが熱いです。
→大好きだった黒石やきそばとたい焼きのお店「藻川屋」さん

↑焼きそばがウマイ!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■食べたもの■
この「あっぷるはうす」に立ち寄ると、つい買ってしまうのが「黒石焼きそば」(200円)
黒石焼きそばの特徴である平太麺と辛めのソース、そして沢山の具材が入っていて、結構ボリュー
ミー。 冷めているのでワシワシ食べられるのもお気に入りポイントです。

↑このゴワゴワの麺が特徴。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
通るとつい立ち寄ってしまう「あっぷるはうす」
惣菜はもちろん、婦人会の方々が作られたジュースやジャムもおススメです。りんごのシーズンには
他店ではあまり見かけない品種に出会えますので、覗いてみると面白いかと思います。
【メモ】 2020年11月
JA津軽みらい あっぷるはうす かあさんの家
住所:青森県黒石市大字花巻字長坂南2-8
電話番号:0172-53-1650
営業時間:7:30~17:00頃(早閉あり)
お休み:年末年始(12月31日~1月3日)
駐車場:無料多数
スポンサーリンク
コメント