源たれメンチカツパン

↑こらぼ5回目の商品はこれ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
毎年恒例(?)の青森県のローソンで限定販売しているパンを食べてみました。
「坂本サトルミリオンレディオ ローソン コラボパン」
■FM青森とのコラボパン■
エフエム青森で人気番組の「坂本サトル ミリオンレディオ」(毎週木曜20:00~21:45)とローソンが
コラボしたこの商品、毎年2月に発売され、今回で5回目の発売となる人気商品だそうです。
今回は青森県に所縁のある食材を使用したパンが2種発売されています。
私の立ち寄った「ローソン天間林店」では見つけられなかったのですが、秋田県のソウルパン屋
さん「たけや製パン」から「たけや アベックトースト ハニーホイップ&チョコクリーム」という商品も
発売されていて、このシリーズは全3種となるそうです。
→秋田県のソウル製パン工場「たけや製パンが美味しい
■東北6県で買える■
使用している食材が青森県産のものだったので、青森県内ローソン限定かと思ったのですが、
販売エリアは東北6県(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)のローソンとなるそうです。
■メンチカツサンド スタミナ源たれ使用■
「メンチカツサンド スタミナ源たれ使用」は青森県のソウルソース「スタミナ源たれ」をメンチカツに
かけ、青森県産のりんごジャムをコッペパンに挟んだ商品。 源たれとマヨネーズ、りんごジャムと
やわいコッペパンを合わせて食べたら美味しくないわけないですよね。
→「スタミナ源たれ」20年前から神奈川県の我が家ではベースの味付けになっています
■スチューベン香るホイップあんぱん 青森県産スチューベン使用 ■
「スチューベン香るホイップあんぱん 青森県産スチューベン使用」は、生産量日本一というスチ
ューベンを使ったもので、スチューベンジャムが入ったホイップクリームあんぱんです。
酸っぱさと甘さが絶妙! これ、倍サイズでも行けます。
→青森県は「スチューベン」の生産量が日本一なんですヨ

↑あんぱんうまい。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
■まとめ■
毎年楽しみにしているこの商品、今年も買えて良かった!
販売が工藤パンということもありますが、今回もファンになってしまいまいました。あまりも美味しい
のでお土産に買って帰りたい衝動に駆られています。どうしましょう。
→大好き、工藤パンな過去記事
【メモ】 2021年2月現在
メンチカツサンド スタミナ源たれ使用 432kcal
スチューベン香るホイップあんぱん 青森県産スチューベン使用 257kcal
売っているところ:青森県内のローソン
値段:メンチカツサンド (186円) ホイップあんぱん(130円)
製造元:工藤パン
販売期間:2021年2月2日~未定
スポンサーリンク
コメント