スポンサーリンク

なごり氷瀑@奥入瀬渓流 - 青い森BLOG
fc2ブログ

なごり氷瀑@奥入瀬渓流

5D4_9038_2102_PS21.jpg
↑素敵な光景(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

「雲井の滝」新緑の姿

雪も多く、寒さも厳しかった今シーズンの青森県の冬もそろそろ終わりに近づいているようです。
最後になごり氷瀑を観に行ってきました。

奥入瀬渓流

5D4_9048_2102_PS21.jpg
↑氷瀑っぷりがステキ。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■奥入瀬渓流とは■
青森県の南部地方、十和田市の西にある奥入瀬渓流は火山の噴火でできた十和田湖が決壊
して生まれた14.5kmの自然美溢れる渓流渓流です。十和田湖から流れ出る水量を調整すること
で数位の変動が少なく、苔生した岩や美しいブナやナラの木々が生い茂り、箱庭感的景観なのが
特徴です。 渓流沿いには遊歩道が整備され、その美しい景観を観に新緑や紅葉時期は遊歩道
がいっぱいになるほど観光客が訪れます。

新緑の奥入瀬渓流
紅葉の奥入瀬渓流

5D4_9073_2102_PS21.jpg
↑自然美ですね。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■冬は量爆天国■
そんな人気スポットの奥入瀬渓流も冬場は白と黒のモノトーンの物寂しい世界となり、訪れる人が
ほとんどいません。 ですが実はとっても幻想的で素晴らしい冬らしい景観が楽しめるんですヨ。
メチャ冷え込むことで奥入瀬渓流に流れ込む13の滝、そして奥入瀬渓流の本流にある「銚子の大滝」
などが氷瀑し、美しい姿をみせてくれます。

滝が氷瀑する姿は鍾乳洞のようで間近で見るとなかなかの迫力! その姿は大変素晴らしく、この
氷瀑する滝をライトアップした「奥入瀬渓流 氷瀑ツアー」というネイチャーガイドツアーもあるくらいなん
ですよ。

5D4_9080_2102_PS21.jpg
↑大迫力(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

「奥入瀬渓流 氷瀑ツアー2020」へ行ってみた

■まとめ■
雪多く、寒く厳しい青森の冬ですが、逆にそういう環境でなければ見られない絶景も沢山あります。 
そういう場所に限って行きづらいことが多いのですが、青森県は比較的道路が整備されていて想像
よりも簡単に観に行くことができます。 残り少ない冬ですが、良かったら遊びに行ってみてください。

八甲田山頂のスノーモンスターを観に行こう

5D4_9095_2102_PS21.jpg
↑銚子大滝も氷瀑している!(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

「銚子大滝」晩秋の姿

5D4_9099_2102_PS21.jpg
↑十和田湖がキレイだ!(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

「銚子大滝」晩秋の姿

【メモ】
奥入瀬渓流 石ヶ戸駐車場
住所:青森県十和田市奥瀬惣辺山1
電話番号:0176-74-2355
駐車場:無料多数(以外は基本路駐禁止)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -