富野由悠季の世界が始まったヨ

↑待ちに待った開催です。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
青森県立美術館 で3月6日から始まった展覧会を観てきました。
「 富野由悠季の世界 」
■ 富野由悠季 とは?■
私が小学生の頃、夢中になっていたテレビアニメといえば。。。
「 鉄腕アトム 」「 アルプスの少女ハイジ 」「 海のトリトン 」「 勇者ライディーン 」
「 機動戦士ガンダム 」「 伝説巨神イデオン 」「 戦闘メカザブングル 」 「聖戦士ダンバイン 」
「 重戦機エルガイム 」「 ファイブスター物語 」などなど。。。皆さんもいくつかはご存知ではない
ですか? これら作品、全部、 富野由悠季 さんが手がけたものなんですヨ!
TVもよく見たし、 超合金 や プラモデル を良く買ったなぁ。 これらアニメは間違いなく小学校、中学
校時代、私の中心にありました。 「 ガンダム 」などは今でも大好きで、人生の一部といってもいい
くらい大好きです。
→ガンダムな過去記事
■ 富野由悠季 の世界とは?■
「 鉄腕アトム 」の演出家としてデビューしてから50年以上にわたり国内外のアニメ(特にロボットもの)に
大きな影響を与えてきた 富野由悠季 さんの仕事を回顧、検証しようというのがこの「富野由悠季の
世界」という展覧会です。
2019年から全国6か所の美術館を廻って開催されていて、青森県立美術館が最終会場となっています。
■待ちに待った開催■
実はこの「富野由悠季の世界」は昨年(2020年)4月から青森県が全国で4番目として開催される予定
だったのですが、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から延期ととなり、その後に控えていた
静岡県、富山県の開催が先行開催され、約一年待って、今回青森県での開催となりました。
ここ青森県が最終会場ということで、青森県立美術館での開催は見逃したファンの注目の的となって
います。
・ 福岡市美術館 :2019年6月22日~9月1日(終了)
・ 兵庫県立美術館 :2019年10月12日~12月22日(終了)
・ 島根県立石見美術館 :2020年1月11日~3月23日(終了)
・ 静岡県立美術館 :2020年9月19日~2020年11月8日(終了)
・ 富山県美術館 :2020年11月28日~2021年1月24日(終了)
・青森県立美術館 :2021年3月6日~5月9日(開催中)

↑さぁ、行ってみよう!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■概要■
事前に開催された展覧会の情報を一切見ていなかったので、会場に行って情報の多さにびっくり!
3000点もの展示物、台本や設定説明などのほか、フィギュアや映像説明なども多く、めちゃ内容が
濃いです、猛烈です! 行く前は2時間程度かなと思っていましたが、結果4時間半も滞在してしま
いました。(苦笑)
とにかくファンにはたまらない内容です。 展示内容を書くと楽しみにしていた人に失礼なので、注意
点だけを記載しますね。
・観覧料1,500円は企画展のみの値段(富野由悠季の世界だけを観るならこの金額)
・時間には余裕をもっていこう(ファンなら一日居ても飽きないかも)
・トイレには事前に行っておこう
・チケット売り場の手前のみ撮影可能そのほかは撮影禁止
・有料ですが「音声ガイド」があったらさらに楽しめるかも

↑ここのみ撮影可能です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■まとめ■
私に言われるまでもないですが、とにかく「富野由悠季」さんの作品を観たことがあるなら観に行った
方が良いです。特に熱烈なファンの作品がある方は相当の覚悟と準備をして臨んだ方が良いです。
楽しすぎます。
この内容が1,500円(webチケットなら1,300円)はお得すぎではないかと思います。
最後の開催となる青森会場では、今までなかったオリジナルの展示、演出がありました。
気になる方は是非!

↑カレー買ってきちゃった。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】
富野由悠季の世界
会期:2021年3月6日(土)~5月9日(日)
休み:3月22日・4月12日・4月26日
開館時間:9:30~17:00
観覧料:1,500円(WEBチケット1,300円) 小学生以下無料 <当該企画展のみ>
駐車場:無料


スポンサーリンク
コメント