スポンサーリンク

むつ市で朝ラー食べてきた - 青い森BLOG
fc2ブログ

むつ市で朝ラー食べてきた

5D4_8924_2103_PS21.jpg
↑朝ごはん食べに来ましたよぉ!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

むつ市 で 朝ラーメン を食べてきました。

あらそば

■ 青森県 は 朝ラー文化 ■
静岡県や福島県会津地方など 朝からラーメン を食べる地域がありますが、青森県も 朝ラー文化 が
あり、早朝から営業しているお店が何軒かあります。
他県では 喜多方ラーメン のように朝に食べるラーメンはあっさりしたものが多いのですが、ここ青森
県ではがっつり系のラーメンも多いのが特徴。 「朝からコッテリラーメンは無理」って思いますが、
食べると意外とイケちゃうんですよね。(笑)

全国チェーン(?)の「 ラーメンショップ天間林店 」のニンニクたっぷり「 ネギ味噌ラーメン 」を朝から
「 弘前大勝軒 」の朝ラーは「 大勝軒煮干ラーメン ( 醤油 ) 」
とはいえあっさり系のお店もあります「 高長まるしげ 」の「 中華そば 」

■ あらそば とは?■
むつ市大湊 にある「 あらそば 」さんは早朝からラーメンが食べられる2001年創業のラーメン屋さん、
大湊駅 近くの細い路地を入ったちょっとわかりづらい場所にあるのですが開店から満席になる人気の
お店です。 2010年に店主が引退して、常連の方がレシピを引き継ぎ、営業を続けています。

このお店の特徴はなんといってもそのボリューム。
到底、朝ごはんで食べる量ではない山のような野菜が載っかった「 味噌ラーメン 」が有名で、美味しく
て山のようなビジュアルのラーメンを求めて早朝からお客さんが集まってくるです。

5D4_8906_2103_PS21.jpg
↑楽しみ!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

あんバターで有名な「大湊吉田ベーカリー」の近くです

■メニュー■
訪問した時のメニュー(抜粋)は以下。  ラーメンの種類は5種でノーマルのラーメン以外の値段は
すべて同一で明快です。

・ 味噌ラーメン : 900円  ( 大 ) 1,000円
・ ラーメン : 700円  (大) 900円
・ マーボー麺 : 900円  (大) 1,000円
・ ワンタンメン : 900円  (大) 1,000円 ワンタン : 700円
・ 五目ラーメン : 900円  (大) 1,000円
・ 手造り餃子 ( 5ヶ ) : 400円
・ ライス : 100円


↑メニュー表(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■食べたもの■
今回食べたのは「 味噌ラーメン 」( 900円 )
このお店の看板メニューの 味噌ラーメン 、ウワサでは聞いていましたがノーマルでこの盛り! 
朝7時から食べるボリュームではありませんよね。絶句です。(苦笑)
味噌は甘めで濃厚。しっかりとしたプリプリの麺がニンニクの効いた野菜とスープに絡んで満足
感高し! 自家製のラー油をかけて食べたらパンチが増してメチャウマでした。 隣に座っていた
方が(大)を頼んでいたのですが、大げさでなく倍の量がありました。スゴスギ。

5D4_8875p_2103_PS21.jpg
↑みてこのボリューム!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

5D4_8902_2103_PS21.jpg
↑自家製ラー油が辛くてウマイ!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
店主が変わって11年、残念ながら当時のお店では食べたことなかったのですが、今でも人気と
いうことは当時の味そのままということなんだと思います。
朝ごはんにはヘビーなラーメンですが、訪問時の夜は絶食したうえで食べに行ってみてください。

5D4_8898p_2103_PS21.jpg
↑ラー油を投入して美味しさ倍増。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

【メモ】 2021年1月
あらそば
住所 : 青森県むつ市大湊新町22-7
電話番号 : 0175-24-2423
営業時間 : 7:00~15:00
定休日 : 日曜日(臨時休業有 要確認)
オープン : 2010年(新店主)

あらそばラーメン / 大湊駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

ハードルが高い

こんばんは。

 「あらそば」は、私にとってはハードルの高いラーメン店。お店がわかりにくいのと駐車場が狭い。(苦笑)

 あっさりしたラーメンが美味しいと聞き、行けば定休日だったり、駐車場が満車で入れないうちに時間切れで戻らなくてはいけなくなったりと、未だに行けていません。こういうラーメンもあるんですね。

 Blueさんの食レポを拝見すると、正に自分にピッタリの味のようで…。ですが、最近、むつ方面に行く機会がなくて…。
 
 海自カレーも提供店が変更されていたり、時の流れを感じます。

また店主が変わったのですね

いつのまに。。。
昔はおばあちゃんが一人でやっていて(2000年以前です)、跡継ぎがなく、やはり常連さんがのれんを引き継ぎました。
お店も改装されたようです。
そののれんを引き継いだ方もたぶんもう高齢かと。
その頃まではたしか餡かけ堅やきそばもメニューにあったけど、今度の人はメニューから外したのでしょうか?
残念、食べたかったのに。
確かに駐車スペースが狭く、なかなか店に入るチャンスがありません。
でも頑張ってまた食べに行きたくなりました。

1207Blue

コメントありがとうございます。昔ながらの味が継承されて続いているというのはステキなことですね。あんかけ焼きそばはメニューに見つけることができませんでした。とっても美味しそうです。次回行ったら店主に聞いてみようと思います。
貴重なおおはなし、ありがとうございました。また色々と教えてください。
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30