雪の中のソフトクリーム

↑来ましたよぉ!(EOS_M6+EF-M22mmF2)
これまた遅れてしまいました。 まだ雪深かった冬の日、むつ市へ絶品ソフトクリームを食べに
行ってきました。
→むつ市まとめ
「ミルク工房 ボン・サーブ」
■ボン・サーブとは?■
下北半島横浜町のお隣。むつ市斗南丘にある「ボン・サーブ」は斗南丘の酪農家有志が出資して
設立した乳製品を販売する会社です。 斗南丘で育て搾られた新鮮な生乳を一時間以内に加工
したという牛乳やソフトクリーム、ジェラート、ヨーグルトが新鮮で美味しいと人気で、現地だけでな
く、八戸市や十和田市など広く製品を販売しています。

↑店内はこんな感じ。(EOS_M6+EF-M22mmF2)
■青森3大ソフトクリームのひとつ■
青森県には美味しいソフトクリームがいっぱいありますよね。
中でも特に美味しいと評判の3店舗をSNS上で「青森三大ソフト」と呼び、話題となっています。
ここ「ボン・サーブ」はそのうちの一つに数えられるお店で、青森市や八戸市から100km以上離れ
た地なのですが、ミルキーでフレッシュなソフトクリームを求めてお客さんが来店するそうです。
<青森三大ソフト +2店舗>
・ABITANIAジャージーファーム(鰺ヶ沢町)
・ボン・サーブ(むつ市)
・ホロンバイル(八戸市)
・相馬アイスクリーム商店(弘前市)
・いちごカフェ(田舎館村)

↑絵になる!(EOS_M6+EF-M22mmF2)
■メニュー■
この「ボン・サーブ」通常であればジェラートも売られているのですが、現在は店内混在緩和の
ためソフトクリームの提供のみ(2021年1月現在)となっているようですので、ご注意ください。
・ソフトクリーム(バニラ/モカ/ミックス):306円 (税抜)
・ジオジェラ:352円 (税抜)
・カップアイス(ソフト/りんご/ブルーベリー/ストロベリー):270円 (税抜)
・飲むヨーグルト(150ml):165円 (税抜)
・飲むヨーグルト青森りんごミックス(150ml):165円(税抜)
■実食■
いつもここに来るとミックスかモカを食べるのですが、今回は「バニラ」をチョイス。
ミルキーで濃厚で、口当たりが良く、とっても美味しい! このソフトクリームを「普通に美味し
い」と言ってしまう青森の方々は贅沢だ。 他ではなかなか食べられない、とんでもなく美味しい
ソフトクリームです。

↑どこまでもクリーミー(EOS_M6+EF-M22mmF2)
→食べてきた青森以外のアイス記録
■ボン・サーブの場所■
そんな美味しいソフトクリームを食べられる「ボン・サーブ」があるのは、斗南丘という牧草地の
真ん中。 国道279号線(はまなすライン)を横浜町方面からむつ市へ向かって走行していくと
むつ市街へ入る手前左手にあるローソン大曲三丁目店のT字路交差点を右折して3km走行した
左手にあります。 ポツンと建つ黄色いお店なので迷うことはないと思います。
■絶品ソフトクリームが八戸市や十和田市で食べられる■
この「ボン・サーブ」さんの絶品ソフトクリーム、食べたいけどちょっと遠いですよね。
そんなあなたに朗報! 調べてみたら現地だけでなく、八戸市や十和田市で食べることができ
るそうです。「現地まではいけないよぉ」という方は一考ください。
・十和田市の「かだ~れ」(常設販売店)
・八戸市の「八菜館」(未確認)
■まとめ■
やっぱり、ボン・サーブのソフトクリームは美味しかった。
お近くまで行かれましたらちょっと遠回りでも立ち寄ることをおススメします。

↑この黄色い建物が目印。(EOS_M6+EF-M22mmF2)
【メモ】
ミルク工房 ボン・サーブ
住所:青森県むつ市大字田名部内田42-606
電話番号:0175-28-2888
営業時間:10:00~18:00 (1月~3月は~17:00)
お休み:火曜日・年末年始
駐車場:お店前無料多数
スポンサーリンク
コメント