ホタテフライ・オン・ザ・ナポリタン

↑こんな感じのレストランです。(EOS_M6+EF-M22mmF2)
横浜町にある道の駅のレストランで大好きなナポリタンを食べてきました。
「レストラン鮮菜」
■横浜町とは?■
下北半島の中部にある横浜町(よこはままち)は、菜の花とナマコ、ホタテが名産の陸奥湾に
面した人口約4,000人の港町。
今がまさに旬の菜の花は、作付面積で全国一位(2012年)になったこともあるほどの規模、
陸奥湾でのほたての養殖は青森県内で第2位なんですって。
→日本一の横浜町の菜の花まつり、菜の花の迷路が有名です
→青森県ホタテ養殖第1位は平内町そこに「ホタテ一番」というホタテ尽くしのレストランが あります
■道の駅よこはま■
その横浜町にある道の駅よこはまは「菜の花プラザ」と呼ばれ、横浜町の地場野菜や海産物、
加工品などが売られている立ち寄り人気スポットです。この道の駅には「レストラン鮮菜」という
食事処があり、名物のホタテ料理などが手軽に食べられると評判です。

↑メニュー表(EOS_M6+EF-M22mmF2)
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。いっぱいあるので詳しくは貼り付けた写真で確認
ください。 はじめに自動券売機で商品を購入して、席に着くというスタイルです。 食べ終わっ
た食器は自分で片付けるのを忘れずに。
・ とんかつ味噌ラーメン : 1,000円
・ ホタテ塩ラーメン : 900円
・ 本日のパスタ : 800円
・ ホタテカレー : 1,000円
・ ホタテ丼 : 950円

↑ナポリタンきたぁ!(EOS_M6+EF-M22mmF2)
■食べたもの■
今回食べたのは「本日のパスタ( ナポリタン )」(800円)と「 ホタテフライ 」(500円)
クテクテではなくプリプリの麺にトマトの酸味と甘さを感じる絶妙な美味しいナポリタンでした。
今回はせっかくだからとほたてフライを載せてみました。 どうです? このビジュアル。
ほたてフライはホタテが小ぶりとの説明だったのですが、プリプリで甘くて最高! 単品で食べ
ても美味しいホタテフライをトッピングしちゃって、なんとも贅沢なランチになりました。

↑ホタテフライ 小振りだけど、プリプリです。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
道の駅のレストランというと地場のものを使っているものの手軽さ優先という感じのところが多い
ですが、この「レストラン鮮菜」さんは加えて、とても美味しいです。
横浜町付近でランチに迷ったら一考ください。 どうしてもホタテを食べたい方は当日の入荷状
況を事前に電話確認されることをおススメします。

↑載せてみました。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑うまい、うまい!(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
【メモ】 2021年3月現在
レストラン鮮菜
住所:青森県上北郡横浜町字林ノ脇79-12 (道の駅よこはま)
電話番号:0175-78-6687
営業時間:11:00~17:00(ラストオーダー:16:30) ~15:30(1月~3月)
駐車場:無料多数道の駅
スポンサーリンク
コメント