八戸のハワイ的雰囲気の展望台

↑こんな感じのところです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
八戸市の先端にある展望台へ行ってきました。
「葦毛崎展望台」 (アシゲザキテンボウダイ)
■旧日本の軍事施設■
八戸市の南側、太平洋に飛び出した岬の先端にあるこの「葦毛崎展望台」は、太平洋戦争末期
まで旧日本軍が使用していた軍事施設です。 現在は一般開放され、誰でも無料で楽しめること
のできる展望台となっています。
切り石を積み重ねて造った丸い造形は西洋のお城のような感じで、異国情緒が漂う良い雰囲気。
周辺が見渡せる素晴らしい眺望を楽しみに、夏場は訪れる人が多い八戸市の観光スポットとなって
います。

↑周りは断崖絶壁。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■葦毛崎展望台のあるところ■
この「葦毛崎展望台」があるのは八戸市鮫町というところ。
八戸市内からだと、車で30分ほど離れています。 最寄りの駅はJR八戸線鮫駅となり、歩いて
40分くらい掛かります。 また、バスですと種差海岸遊覧バスうみねこ号で「葦毛崎展望台前」
下車となります。 ちょっと行きづらい場所なので、車で行くのがベスト。
展望台の前には大きな無料駐車場があり、24時間開放されています。

↑ナイスビュー!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■駐車場に日本三大ソフトのお店があります■
この「葦毛崎展望台」の駐車場には「青森三大ソフト」の一つ「ホロンバイル」があります。
大きな駐車場なのですが、いつもいっぱい。 ほとんどがソフトクリームを買い求めるお客さんだと
思います。
→ホロンバイルのソフトクリーム
■まとめ■
青森だけどハワイみたいな景観。 ちょっと変わった青森を観たい方は是非!

↑是非天気の良い時に散策ください。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】
葦毛崎展望台 (あしげざきてんぼうだい)
所在地:青森県八戸市鮫町字日蔭沢
TEL:0178-46-4040
営業時間:24時間
入園料:なし
駐車場:無料
スポンサーリンク
コメント