八戸のハワイ的朝焼け

↑間に合った!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
舘鼻岸壁の朝市の前に日の出を観に行ってきました。
「葦毛崎展望台」 (アシゲザキテンボウダイ)
■ 葦毛崎展望台 とは?■
太平洋に飛び出した岬の先端にあるこの「 葦毛崎展望台 」は、太平洋戦争末期まで旧日本軍が
使用していた軍事施設でしたが、現在は一般開放され、ダイナミックな眺望が楽しめると八戸市の
人気観光スポットの一つとなっています。

↑ちょうど良いタイミング!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■青森のハワイみたい■
この「 葦毛崎展望台 」があるのは八戸市の南東端にある 鮫町 というところ。 三陸復興国立公園 の
種差海岸 ( たねさしかいがん )遊歩道の起点となっていて、せり立った岩肌のギリギリまで芝生や
緑があるとっても雰囲気の良いロケーションです。
この独特な異国を感じる風景は「青森のハワイ」と称えられています。(RINGOMUSUME 王林さん談)
→RINGOMUSUMEまとめ

↑いい朝だ!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■朝焼け見れました■
このところ大分日の出が早くなっていましたね。
八戸市の日の出を調べてみたら5月15日現在の日の出は4時17分、一番早くなるのが6月15日付
近で4時3分くらいになるそうです。
https://www.japanab.com/sun/11575901
→初夏の湘南平からの日の出
■まとめ■
朝市の前の時間つぶしと思って行きましたが、想像以上の絶景に感動しまくりでした。
青森、良いところだぁ。

↑素敵な朝だ!(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)
まるで特撮波にのまれそうになる「小舟渡」
【メモ】
葦毛崎展望台 (あしげざきてんぼうだい)
所在地:青森県八戸市鮫町字日蔭沢
TEL:0178-46-4040
営業時間:24時間
入園料:なし
駐車場:無料
スポンサーリンク
コメント