スポンサーリンク

桜が終わるとりんごの花 - 青い森BLOG
fc2ブログ

桜が終わるとりんごの花

R6219184_2105_PS21.jpg
↑りんごの花(EOS_R6+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

桜が終わるとりんごの花の季節! 今がまさに満開のりんごの花を観てきました。

青森りんごまとめ

りんごの花

■青森県の桜はGWに楽しめる■
春の訪れの遅い青森県、よくテレビなどで入学式に桜(ソメイヨシノ)が咲いているシーンがありま
すが、青森県では??な現象。 青森県では4月1日に桜は咲かず、例年5月のゴールデンウィー
クあたりに満開を迎えます。 今年は早かったそうですが、それでも4月中頃くらいにソメイヨシノが
開花しました。

ゴールデンウィークに満開となる弘前城の桜

R6219297_2105_PS21.jpg
↑これがりんごの花(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

■青森県では二度お花見が楽しめる■
そんな青森県、桜が終わっても、もう一度 花見が楽しめちゃいます。
二度目のお花見は「りんごの花」

5月中旬はその青森りんごの花が一気に開花し、日本一の生産量を誇る弘前市では見渡すかぎり
白と緑のじゅうたんという風景が観られます。
バラ科だからか(?) りんごの花って良い香りがするんですよね。 この時期にりんご畑に行くと甘い
良い香りに包まれていて幸せな気分になります。
 
R6219313_2105_PS21.jpg
↑良い香りがするんです。(EOS_R6+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

■真っ白だけでない■
りんごの花というと純白をイメージしていたのですが、注意深く観察してみるとうっすらとピンク色が入って
いるんですね。品種によって微妙に違うんだそうですが、可愛らしいです。
 
R6219289_2105_PS21.jpg
↑こんな感じの色です。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

R6219731p_2105_PS21.jpg
↑りんご園と岩木山(EOS_R6+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

岩木山が好き

■田植えの時期■
今年はソメイヨシノの開花も早かったそうですが、りんごの花の開花も例年よりも一週間ほど早く4月30日
頃だったそうです。
りんごの花が咲くと青森県津軽地方は田植えの時期ですね。 

R6219707p_2105_PS21.jpg
↑岩木山がキレイだ!(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

【メモ】
弘前りんご公園
住所:弘前市清水富田字寺沢125
電話番号:0172-36-7439
営業時間:9:00~17:00
お休み:年中無休
駐車場:無料駐車場多数

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

やば・・・リンゴの花をこんな風に撮る人初めてみました(大汗)
自然に撮れてるようで、2枚目はなんですか?ズーム?
とにかく写真の色がエモいです!!
色っぽいです~~!!!
私の写真こんな感じにならない~~~(>_<)
実はリンゴの花、メッチャ好きなんですがどう綺麗に撮ったらいいか分からなくって撮れてないんです。
私なりに・・・
参考にしたいですが、腕が伴わないです(苦笑)
いつも綺麗なセンスある写真を有難うございます☆

1207Blue

なんかとっても恥ずかしいです。。。2枚目の写真は特に何か技術があったわけではなく、写真を撮った当日は風がメチャ強くてりんごの木がだいぶ揺れていたんです。なのでこんな感じになったんだと思います。全くの偶然なんですよ。いつか胸張って「どうだ」と言える写真撮りたいです。
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -