浅虫温泉のほたる

↑飾り気のないお店ですが。。。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
「GoToEatあおもり」を使って浅虫温泉でランチしてきました。
「お食事処ほたる」 (食べログ)
■昨年10月オープン■
浅虫の温泉街にある「ヘルシーインあさむし」に昨年(2020年)10月12日にオープンしたこのお店、
旧青森国際ホテル「若水亭」の料理長をやられていた方が店長をされているということで話題と
なっているお店です。
地産地消を心がけて料理をしているとのことで、青森産、浅虫産のメニューが並び、地元感が満載!
旧ホテルの食堂だったところに出店しているので店内は広々。 一瞬殺伐としているように見え
ますが、席間が十分あいていて、感染症対策はバッチリな雰囲気です。

↑店内はこんな感じ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■お店のある場所■
お店があるのは青森市浅虫螢谷、浅虫温泉駅の裏手で歩いて200mほどのところ。 歩きですと
早いのですが、車だと海扇閣方面からぐるりと遠回りして向かう形となります。 お店は「ヘルシ
ーインあさむし」の1階にあり、道路からお店は見えません。

↑えっ、生ウニがあるの?!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。種類はそれほど多くありませんが、食べたいものばっ
かり。 大盛は+50円、ご飯物注文で茶わん蒸しが100円になります。
また、食後にはコーヒーが付いてきます。
・ほたる御膳:1,500円
・どんどん丼ぶり三種:1,100円
・マグロの漬け丼:950円
・天ぷら定食:950円
・ガーリックポークスタミナ丼:800円
・焼き魚定食:650円
・刺身定食:1,200円
・天丼:800円
・ほろよい豚とんかつ定食:900円
・倉石牛 すき焼き定食:1,100円
・茶碗蒸し:200円

↑メニューの一部(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑この茶わん蒸しは外せない。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■たべたもの■
今回食べたのは「どんどん丼ぶり三種」(1,100円)+ウニ(500円)
どんぶり三種は「ウニ」「ほたて」「まぐろ」をチョイスしました。
ウニは大間産のもので新物。 大間では3月からウニ漁が解禁となっているそうです。
このウニが甘くてとても美味しかった! ホタテはプリプリだし、マグロも美味しかったのですが、
薄れてしまいました。こんなことだったら「うに丼」にしておけばよかった。。。
お味噌汁は「ほたての稚貝」だし、大満足のランチとなりました。

↑どんどん丼ぶり三種(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
→青森に来てウニがすきになりました
■GOToEatあおもり利用■
参加加盟している飲食店の支払いの際、25%引きとなる「GoToEatあおもり」
今回の「食事処ほたる」 さんは6月30日まで利用延期となった「GoToEatあおもり」を使って
支払いました。 通常であれば1,600円ですが、1,200円になるのですから、とってもお得です。
→とってもお得な「GoToEatあおもり」 使わない手はない

↑大間産の生うにが美味しすぎる。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
■まとめ■
ちょっとわかりづらい場所にあるのですが、美味しくお得なランチが食べられます。浅虫温泉で
ランチに迷ったら一考ください。 100円で食べられる茶碗蒸しも甘くて絶品でしたヨ。

↑ほたて稚貝のおみそ汁が嬉しい。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑ホタテがプリプリだ。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
【メモ】 2021年3月現在
食事処ほたる
住所: 青森県青森市浅虫字螢谷85-8
電話番号:017-752-3005
営業時間:11:00~14:00
お休み: 木曜日
駐車場:店横無料数台
オープン:2020年10月21日


スポンサーリンク
コメント
No title
サーモンいくらダブルが得した気分になります( ´∀`)
2021-06-07 22:15 一戸リュウセイ URL 編集
1207Blue
さらにGOTOEATキャンペーンあおもり食事券が使えるので、最近お気に入りになっています。次はサーモンイクラ丼選んでみます!
2021-06-15 21:42 Re:一戸リュウセイさま URL 編集