スポンサーリンク

ホタテたっぷりのピッツァ - 青い森BLOG
fc2ブログ

ホタテたっぷりのピッツァ

R6211297p_2105_PS21.jpg
↑おしゃれな建物(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

横浜町にある道の駅のレストランで限定という陸奥湾ほたてをたっぷり使ったピッツァを食べて
きました。

横浜町まとめ

よこはま料理 鮮菜 (せんな)

■道の駅よこはまのレストラン■
下北半島の中間あたりにある横浜町(よこはままち)は、菜の花とナマコ、ホタテが名産のむつ
湾に面した港町。 横浜町を走る国道279号線(通称:はまなすライン)沿いには「道の駅よこ
はま 菜の花プラザ」があります。 この施設内にある「レストラン鮮菜」は、名物のホタテ料理
などが食べられる手軽に食べられると評判です。

R6211293p_2105_PS21.jpg
↑レストラン入口(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。いっぱいあるので詳しくは貼り付けた写真で確認
ください。 はじめに自動券売機で商品を購入して、席に着くというスタイルです。 
食べ終わった食器は自分で片付けるのを忘れずに。

・とんかつ味噌ラーメン;1,000円
・ホタテ塩ラーメン:900円
・本日のパスタ:800円
・ホタテカレー:1,000円
・ホタテ丼:950円

R6211283p_2105_PS21.jpg
↑メニュー表(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

プリプリのほたてが載ってマス「ホタテ丼」
「昔ながらのナポリタン」にホタテフライをトッピング

■食べたもの■
今回食べたのは「本日のピッツァ(菜の花と菜種油のジェノベーゼのピッツァ)」(1,600円)
この「レストラン鮮菜」では日曜日のみピッツァが提供されるそうで、ピッツァが食べられるのは
希なことなんだそうです。 
しかも今回食べたピッツァは「下北ジオダイニング」で提供されたスペシャル品!
ほたても菜種油も菜の花のソースも全部横浜町産! むつ湾のほたてをたっぷり使った豪華
版のピッツァなんだそうです。

これが美味しくないわけないですよね。
にんにくと菜の花が香るピッツァにホタテがゴロゴロ。「これでもか」というくらいホタテを堪能。
ちなみにこのピッツァ、26cmありましたが、私は一人で食べきっちゃいました。(笑)

R6211248p_2105_PS21.jpg
↑本日のピッツァ、きたよぉ! 26cmあります。 (EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

■GOToEatあおもり利用■
参加加盟している飲食店の支払いの際、25%引きとなる「GoToEatあおもり」
今回の「レストラン鮮菜」 さんも加盟していて使用することが可能でした。 
通常であれば1,600円ですが、1,200円(500円の食事券3枚+100円)となり、とってもお得に
食べられました。

R6211262pp_2105_PS21.jpg
↑ホタテどっさり載ってます。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

とってもお得な「GoToEatあおもり」 使わない手はない

■まとめ■
このピッツァ、5月中の限定版なんだそうです。 、ということは今度の日曜日の5月30日がラスト
チャンスということになります。 ギリギリですが、気になる方は是非食べに行ってみてください。 

R6211273p_2105_PS21.jpg
↑ウマウマです。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

【メモ】 2021年5月現在
レストラン鮮菜
住所:青森県上北郡横浜町字林ノ脇79-12 (道の駅よこはま)
電話番号:0175-78-6687
営業時間:11:00~17:00(ラストオーダー:16:30) ~15:30(1月~3月)
駐車場:無料多数道の駅

レストラン 鮮菜定食・食堂 / 陸奥横浜駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5




スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -