スポンサーリンク

黄昏の電車リフレクション2021 - 青い森BLOG
fc2ブログ

黄昏の電車リフレクション2021

1207Blue_R6219373.jpg
↑無人駅です。(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

平川市にあるお気に入りのスポット近くを通りかかったので立ち寄ってみたら素晴らしい夕焼けが
観られました。

平川市まとめ (PC閲覧推奨)

柏農高校前駅」( はくのうこうこうまええき )

■岩木山とは?■
青森県の津軽地方青森県 弘前市 および西津軽郡 鰺ヶ沢町 に位置する「 岩木山 」( いわきさん )は
標高1625m の独立峰です。 周りに遮るものがないので、津軽平野の様々なところからその姿を観る
ことができる津軽の象徴のような山です。
また、観る角度によって漢字の「山」の字のような形や女性の顔に見えるなど、場所や時間帯、
時期によって様々な姿を楽しめるので、津軽地方にお住まいの方は自分だけのお気に入りスポットが
あるそうです。

さまざまな姿を見せる岩木山まとめ (PC閲覧推奨)

1207Blue_R6219407q.jpg
↑岩木山に夕日が沈みます。(EOS_R6+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

■ 柏農高校前駅 ■
そんな 岩木山 のお気に入り鑑賞ポイント、私の好きな場所の一つに「 柏農高校前駅 」があり
ます。 ここは青森県平川市にある 弘南鉄道弘南線 の駅の一つの 無人駅 で、駅の廻りには
田んぼと りんご畑 が広がっている自然豊かな場所。 この駅越しに見える岩木山の姿がお気に
入りなんです。

1207Blue_R6219392p.jpg
↑(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

■リフレクション■
この「 柏農高校前駅 」前には田んぼがあり、今の時期は水田に風景が映り込み、特に素晴らしい
景色を見せてくれます。 昨年は田植え後だったのですが、今年(2021年)は田植え前の水張りの
タイミングで観ることができました。

2020年の夕焼けの 柏農高校前駅

■まとめ■
青森を象徴するような美しい景色。 
この場所は単身赴任している十和田市から80kmほど離れているので「夕日が綺麗そうだから」と
言って簡単に行けるわけもなく、また、何度もチャレンジできるものでもないので、今回この景色が
観られたのはキセキでした。 青森の神様ありがとう! 良い想い出が一つ増えました。

1207Blue_R6219437p.jpg
↑(EOS_R6+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

【メモ】
柏農高校前駅 ( 弘南鉄道 柏農高校前停車場 )
住所:青森県平川市荒田南岡部18-3

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -