金木町の超絶・万能ダレ

↑お店外観。(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)
五所川原市金木にある超絶美味しいという焼肉のタレをゲットしました。
→五所川原市まとめ
「たげ重宝するタレうめっきゃ」 (食彩館 中谷 金木本店
■ローカルスーパー中谷■
ローカルスーパーって地元の方々には定番だけど、みたこともない商品や総菜などが売られて
いることが多く、見て廻るのが楽しいですよね。
青森県五所川原市金木にある「食彩館 中谷 金木本店」も全日食チェーンに加盟している地域
密着型のローカルスーパーです。
総菜売り場には甘いお赤飯や茶碗蒸し、うんぺい、赤かぶの漬物、すしこ、ニシン漬などなど、
津軽地方の郷土料理のオンパレード! もう、すべてを買ってしまいたくなるくらい珍しいものの
オンパレード。 素敵すぎる。

↑店内風景(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
→それと「芦野屋 外崎菓子店」のバナナボートだよね!
→そうそう「ミサオおばあちゃんの笹餅」は外せない
■万能のタレ■
そんな津軽ローカルスーパー「食彩館 中谷 金木本店」で売られている「万能ダレ(焼肉のタレ)」
「たげ重宝するタレうめっきゃ」という名のこのタレ、青森県産の醤油とみりんベースの甘いタレに、
りんごとにんにく入れて造られた「食彩館 中谷 金木本店」オリジナルの調味料で、焼肉のタレと
してはもちろん、ホルモンを漬けて焼いたり、いろいろな料理の味付けに使ったりできる、まさに
万能のタレなんだそうです。
蓋が閉まっているのににんにく香りがすごい。(笑) なんとこの中ににんにくが8片も入っている
んですって。 これが美味しくないわけないですよね。

↑これがその万能ダレだ!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
→青森県民の冷蔵庫には必ず常備されている「スタミナ源たれ」
■食べた感想■
にんにくの香りが強いのですが厳重に梱包(ジップロック二重した上にタッパーに入れて)して
地元神奈川県に持ち帰り、家族と焼肉した時に使ってみました。
とにかくにんにくが強烈! ほのかに苦みを感じるくらいの濃さなので「翌日注意」レベルですが、
味噌だれのような味もして美味しい!
ハタチと16歳の娘たちは「源たれ塩がイイ!」と言っていましたが、私とカミさん、義理兄は大絶賛!
ここまで強烈なにんにく味の焼肉のタレは他にはないのではないでしょうか。残すつもりでしたが、
一回で使い切ってしまいました。(笑)
→使ったのは先日購入した「岩鋳のジンギスカン鍋」

↑ローカルスーパーさいこぉ!(EOS_R6+EF135mmF2L)
■まとめ■
ローカルスーパーって面白いですね。こんなに美味しい調味料があるのですから。
この「食彩館 中谷」さんは金木のほかにも五所川原駅の近くにも店舗があるそうです。
お近くまで行かれましたら是非覗いてみてください。
【メモ】 2021年5月現在
食彩館 中谷 金木本店
住所:青森県五所川原市金木芦野216-9
電話番号:017-352-3473
営業時間:8:30~19:00
お休み:年中無休
駐車場:無料多数
食祭館 中谷 (その他 / 芦野公園駅、金木駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント