スポンサーリンク

弘前で見つけた絶品ぼだもぢ - 青い森BLOG
fc2ブログ

弘前で見つけた絶品ぼだもぢ

1207Blue_R6219746.jpg
↑お店外観(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

弘前市新寺町を走っていて見つけたお店のおはぎが絶品でした。

弘前市まとめ

太巻や  (食べログ)

■太巻やとは?■
弘前城の南側に位置する新寺町は、23の寺院が集まる寺院。 1649年(慶安2年)に当時の
寺町が火事で焼失してしまったため、現在の新寺町に移転したそうです。 そんなお寺の集
まる新寺町にある「太巻や」さん、ご自宅の一角で営業されているような小さなお店で、看板は
なく、うっかりすると素通りしてしまう感じの佇まい。 
お店が開いているのは掲げられた「おはぎ」「おすし」の幟が目印です。 

1207Blue_R6219753.jpg
↑包み紙(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

■メニュー■
今回は「おはぎ」しか買わなかったのですが、いなり寿司や助六寿司、おだんごなども売って
いました。

・おはぎ(6個):600円

■食べたもの■
今回買ってきたのは「おはぎ」(600円)
温泉まんじゅうを一回り大きくしたような一口(大口)サイズの丸いおはぎが6個入っています。
箱は小さいけど、ずっしり重く、ツヤツヤした表面はみただけで美味しいと分かるビジュアルで、
笑みがこぼれてしまいます。 

粒あんは豆のホクホクと食感が残っていて、しっかり甘い! 甘いんだけど、イヤみがなく6個
あっという間に食べちゃいました。 ご飯というよりはお茶うけに合う感じの和菓子のような感じ
でした。 とっても美味しかったです。

1207Blue_R6219759p.jpg
↑これがそのおはぎ。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
お店の前の県道は道も狭く、車で行くと停めるのに苦労しますが、遠くに車停めてでも買いに
行きたい「おはぎ」でした。 早い時間に売り切れてしまうことが多いようですので、気になる
方は朝の早いうちに買いに行ってください。

1207Blue_R6219765.jpg
↑絶対美味しいビジュアル。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

おはぎといったら仙台の「さいち」だよね 

【メモ】 2021年5月現在
太巻や
住所:青森県弘前市新寺町115 
電話番号:0172-33-2443
営業時間:未確認 (訪れた当日は9:30には開いていました)
駐車場:なし

太巻や寿司 / 弘高下駅中央弘前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -