情熱ビリーの爆ニボ

↑お店外観 冬の姿(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
(備忘録)
すっかりハマってしまった激・煮干ラーメン、今回は青森市のこのお店で食べてきました。
→青森市グルメまとめ
「煮干結社★情熱ビリー」
■煮干結社とは?■
国道4号線、青森市石江岡部にある「煮干結社★情熱ビリー」は、同じく青森市にある人気の
「ゼットン」弘前市にある「煮干結社 弘前店」を経営する「ノンズカフェグループ」のお店で、極煮
干しラーメンとスパイスカレーが美味しいと人気のお店です。
「ノンズカフェグループ」のお店はそれぞれ特徴的なのですが、この「煮干結社★情熱ビリー」は
アンティークな家具や装飾が並ぶ洋風レトロな感じで、そう、ちょうどホーテッドマンションのよう
な雰囲気でカッコいいです。

↑雰囲気の良い店内(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
→「ゼットン」はドリフターズのBGMが流れる昭和的雰囲気のお店です
→「煮干結社 弘前店」はヨーロッパの路地裏の隠れ家的雰囲気が素敵
→東京ディズニーランドの「ホーンテッド・マンション」のアトラクション内の写真
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。 濃厚煮干しラーメンとスパイスカレーがありって、
さらに限定もの、トッピングなどが多数あってちょっと迷います。メニュー・価格・サービス等は
変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
このお店は自動券売機にて事前購入するスタイルです。
・焙煎深煎り煮干し:800円
・爆ニボ:780円
・コク旨みそラーメン:850円
・ニボシキング:880円
・中華そば:650円
・チキンカリー:750円
・3種あいがけカリー:1,200円
・2種あがけカリー:900円

↑メニュー表の一部(ラーメン編)(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑メニュー表の一部(カレー編)(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■食べたもの■
今回食べたのは「爆ニボ」(780円)
本当は「焙煎深煎り煮干し」又は「ニボシキング」を食べたかったけど、閉店間際の時間帯だった
ので売り切れ。(苦笑) ならばと頼んだ「爆ニボ」 メニュー表の説明では「平館産の煮干しをベー
スに3種の煮干しを加えた風味・コクがいままでになかった新しい煮干しラーメンです。
限界まで煮干しの風味を出しました。」とありました。 見かけはシンプルなのですが、煮干しの
味が濃く、なかなか美味しかったです。

↑ニボダクにしてみました。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
→青森の煮干しラーメンまとめ
■まとめ■
店内はスパイスの良い香り。 この中で煮干しラーメンを食べるのは酷。(苦笑)
次回はお腹を空かせて、スパイスカレーとニボシキング食べたいな。

↑シンプルだけど、煮干しがウマイ!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】 2021年3月現在
煮干結社★情熱ビリー
住所:青森県青森市石江岡部61−4
電話番号:017-715-0896
営業時間:11:00~22:00
お休み:年中無休
駐車場:無料有
オープン:2017年11月移転オープン
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身で
ご確認願います。
煮干結社 情熱ビリー (ラーメン / 新青森駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント