スポンサーリンク

初夏の岩木山 - 青い森BLOG
fc2ブログ

初夏の岩木山

R6219634_2105_PS21.jpg
黒石市のあぜ道(青森県黒石市)(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

津軽地方の象徴、今年(2021年)5月の津軽富士の姿です。 
ドライブがてら撮った写真を備忘録として載せます。

岩木山まとめ

岩木山

■岩木山とは?■
青森県の津軽地方青森県弘前市および西津軽郡鰺ヶ沢町に位置する「岩木山」(いわきさん)は
標高1625mの独立峰。青森県の最高峰で漢字の「山」の字のような形をしているのが特徴です。
青森県津軽地方を代表する山で、津軽平野の広い範囲でその姿を観ることができ、昔から信仰の
象徴として「津軽の人々に親しまれています。 

<青森県の標高の高い山ランキング>
1.岩木山(弘前市大字百沢):1625m
2.八甲田山 大岳(青森市大字荒川):1585m
3.八甲田山 高田大岳(青森市大字駒込):1552m
4.櫛ヶ峯 上岳(平川市葛川):1517m
5.乗鞍岳(十和田市大字奥瀬):1,450m
6.駒ヶ峰(青森市大字荒川):1,416m

R6210040_2105_PS21.jpg
↑カッコイイ!(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

■今年(2021年)5月の姿■
5月中旬、頂上には残雪が残り、麓は木々が芽吹き若草色で、生命力を感じる姿が美しかった
です。 今回は平川市のあぜ道、弘前りんご公園、高谷安田のあぜみ道、直売所野市里から
みた岩木山を載せました。良かったらご覧ください。

5D4_6528_2105_PS21.jpg
弘前市高谷安田のあぜみ道(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

R6219734_2105_PS21.jpg
弘前りんご公園(青森県弘前市清水富田寺沢125)(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

【メモ】
岩木山(いわきさん)
住所:青森県弘前市・西津軽郡鰺ヶ沢町
電話番号:0172-83-3000(岩木山観光協会)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -