スポンサーリンク

いとみち先行公開 - 青い森BLOG
fc2ブログ

いとみち先行公開

R6215288_2105_PS21.jpg
↑チケット握りしめて映画館へ。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

2021年6月18日に、映画「いとみち」が青森県内で先行公開されたので観に行ってきました。

いとみち

■いとみちとは?■
「越谷オサム」の小説「いとみち」
青森県板柳町に住む津軽三味線が特技の人見知りで内気な極度の津軽弁なまりの高校生
「相馬いと」が、青森市のメイドカフェでバイトをはじめたことをきっかけに成長していくという物
語で、「青森」「津軽弁」「津軽三味線」「写真」というワードが全編に登場する(というか青森県
内の話がほとんど)大好きな小説です。 

いとみち が好き!

R6215289p_2105_PS21.jpg
↑早く観たい!(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

■映画 いとみち■
~ネタバレあり~
その大好きな小説「いとみち」が映画になり、6月25日から全国公開される予定です。
小説では「相馬いと」が高校を卒業するところまでが、3部作(一の糸・二の糸・三の糸)となって
いるのですが、映画は「いとみち 一の糸」のエピソードを中心に描かれています。
青森県内の話なので撮影は青森県内、監督もヒロインも青森県出身、出演者のほとんども青森
県人というオール青森の青森愛に溢れた映画になっています。 
青森愛が溢れすぎていて「字幕ないのか?」と話題になるくらい。(笑)

先に行われた「大阪アジアン映画祭」で日本初となる「グランプリ&観客賞W受賞」したということ
でも話題になっていますね。

いとみち 日本初! 大阪アジアン映画祭グランプリ&観客賞W受賞!

■青森県では先行上映予定■
そんな映画「いとみち」
6月25日から全国公開なのですが、青森県内では一週間早く、6月18日から先行して上映が
はじまりました。 全国の人よりも一週間も早く観られるなんて、素敵すぎ!
更に青森県では県内の映画館で使用できる「いとみち青森県内限定特別鑑賞券」(1,000円)を
発売していて、お得に観ることが出来ちゃうんです。

<いとみち青森県内限定特別鑑賞券が使える映画館>
・イオンシネマ弘前(弘前市)
・青森松竹アムゼ(青森市)
・シネマディクト(青森市)
・青森コロナシネマワールド(青森市)
・シネマヴィレッジ8 イオン柏(つがる市)
・フォーラム八戸(八戸市)
・TOHOシネマズおいらせ下田(おいらせ町)

R6215293_2105_PS21.jpg
↑TOHOシネマズおいらせ下田 良い席ゲット。(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

青森県内限定特別鑑賞券が買えるところ

■まとめ■
映画の感想は控えますが、夢中になってしまって、あっという間に2時間の上映が終わってしま
いました。  小説を読んでいない方は、映画を観た後に是非読んでみてください。 
きっと感動倍増ですヨ。

R6215461_2105_PS21.jpg
↑小説もう一回 読み直そう。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

【メモ】
いとみち
公開:2021年6月18日(全国6月25日から)
上映時間:116分
監督・脚本:横浜聡子
原作:越谷オサム「いとみち」(新潮文庫刊)
製作:いとみち製作委員会
配給:アークエンタテインメント

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -