スポンサーリンク

青森りんごマフィン - 青い森BLOG
fc2ブログ

青森りんごマフィン

1207Blue_IMG_4498.jpg
↑おいしそうな看板(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

青森県らしい青森のパンを買ってきました。

青森市まとめ

オルブロート 東バイパス店 (Facebook)

■オルブロートとは?■
オルブロートとは青森市にあるパン屋さん。今回買いに行った「オルブロート 東バイパス店」は
2015年に暖簾分け独立した店舗ということで頭に「ベーカリー石田」と付いています。
30年ほど前から営業していて、現在は120種類以上のパンの中から季節ごとに30種ほどを焼い
ているんだそうです。

青森でパンと言えば工藤パン
青森りんごは美味しいな

■メニュー■
店内には美味しそうなパンがいっぱい並んでいて迷いましたが、今回は目についた以下3つ
買ってきました。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性があるので、ご自身で
ご確認願います。  

・青森りんごマフィン:210円
・アップルパイ:260円
・赤ちゃんのおしり:190円

1207Blue_IMG_4499p.jpg
↑青森りんごのマフィン発見!(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

■食べたもの■
今回買ってきた「青森りんごマフィン」(210円)・アップルパイ(260円)・赤ちゃんのおしり(190円)の
3つのパン、どれも美味しくて、大満足!

「青森りんごマフィン」は、水ではなく100%りんごジュースを使ったマフィンで、弘前産のドライりんごも
入っている、まるごと青森りんごのマフィン。 香りも味も食感も思いっきりりんごで、とても美味しかっ
たです。

1207Blue_5D4_9863p.jpg
↑水を使わず、リンゴジュースでつくったマフィン。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

1207Blue_5D4_9858p.jpg
↑香りからして美味しい!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

「アップルパイ」(260円)は、パイの中にカステラとカスタードクリームが入ったちょっと変わった食感。
青森県産のふじもシャクシャクで美味しかったです。

1207Blue_5D4_9867p.jpg
↑美しいアップルパイ(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

1207Blue_5D4_9879.jpg
↑間違いなし!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

しっとりとした真っ白の表面に一目ぼれしてしまった「赤ちゃんのおしり」(190円)は、想像通りの食感。
もっちりしっとりした生地の中に濃厚なカスタードが絶品でした。 なんと30年前からの人気商品なん
だそうです。

1207Blue_5D4_9832 (2)i/1207Blue_5D4_9858p.jpg" alt="1207Blue_5D4_9858p.jpg" border="0" width="850" height="566" />
↑フワフワで美味しかった。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

リンゴ生産日本一のアップルパイを食べまくり

■お店のある場所■
お店があるのは、青森市東造道の国道4号線(通称:東バイパス)沿い。青森県立中央病院の
近くにあります。 駐車場は店の前にになります。

1207Blue_IMG_4497.jpg
↑お店の外観(EOS_M6+EF-M22mmF2)

■まとめ■
青森県らしい「青森りんごのマフィン」が特に気に入りました。
日持ちするようならお土産に買って帰りたいな。

【メモ】 2021年3月現在
オルブロート 東バイパス店
住所:青森県青森市東造道3丁目2−11
電話番号:017-736-3161
営業時間: 8:00~19:00
お休み:お正月三が日
駐車場:無料多数
オープン: 2015年独立

オルブロート 東バイパス店パン / 小柳駅矢田前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30