とまりのうにどん

↑お昼はここに決定!(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)
東北地方はうに(uni)の季節! 港のある町、六ケ所村泊地区 のお寿司屋さんで「 うに丼 」を
食べてきました。
「武寿司」 (食べログ)
■夏はウニの季節■
青森県のウニの収穫量は北海道、岩手県に次いで全国3位なんだそうです。(2013年調査)県内
広く穫れるそうですが、特に太平洋側にある六ケ所村の泊地区は良質なウニが穫れることで知ら
れています。 こちらのウニは臭み全くなく、甘みたっぷりでとっても美味しいです。 特にウニが
美味しいと言われているのは7月から8月いっぱいなので、今がまさに旬なんですヨ!
→美味しいだけでなく安いのも特徴!「仏ヶ浦ドライブイン」はおススメ!
→下北半島の佐井村で行われるウニまつり
■港町のお寿司屋さん■
今回食べに行った「武寿司」さんは六ケ所村泊地区を走る国道338号線沿いにあるお店。
昼間はランチを夜はお寿司を提供しているお寿司屋さんです。

↑お店の中はこんな感じ。(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)
■メニュー■
訪れたときのメニュー(抜粋)は以下。もともと食事をするところが少ない地域なので、お寿司の
ほか、定番の食堂メニューも食べられます。
・和定食:1,800円
・さしみ定食:1,500円
・トンカツ定食:1,350円
・エビカレー:800円
・塩野菜ラーメン:700円
・ラーメン寿司セット:1,000円
・にぎり寿司:(特上)2,200円 (竹)1,500円 (梅)1,200円
・海鮮丼:(松)1,800円 (竹)1,200円
・生うに丼(5月~8月くらい):2,500円

↑メニューの一部(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)
■食べたもの■
今回食べたのは「生うに丼」(2,500円)
食べに行った日がちょうど口開けだったようで、最高のうにに出会えました。
みてください、この色、そしてボリューム。 青森県に来てミョウバンの使用していない獲れた
てのうにを食べたのですが、「今まで食べていたうにはなんだったの?」って思えるほど違う!
とにかく甘くて、甘くて、甘いです。

↑うに丼きたぁ!(EOS_R6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■まとめ■
この品質を2,500円で食べられるのですから青森はスゴイ!
六ヶ所村、泊地区 恐るべしです。

↑見てこのボリューム!(EOS_R6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
→同じく泊にある「文化食堂」さんの絶品いくら丼
→同じく泊にある「魚政」さんの絶品ホタテ丼

↑いくらでも食べられちゃいます!(EOS_R6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

↑また食べに行こう!(EOS_R6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
【メモ】 2021年7月
武寿司
住所:青森県上北郡六ヶ所村泊字川原75-641
電話番号:0175-77-2054
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
お休み:不定休
駐車場:店前無料多数


武寿司 (寿司 / 六ヶ所村その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント