スポンサーリンク

いとみちの田んぼアート - 青い森BLOG
fc2ブログ

いとみちの田んぼアート

5D4_8519_2108_PS21.jpg
↑目の前に岩木山が見える絶好のロケーション。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)

今が見頃だという田舎館村の田んぼアートを見に行ってきました。

田舎館村まとめ (PC閲覧推奨)

田舎館村 第28回 田んぼアート

■ 田舎館村の田んぼアート ■
田舎館村で毎年行われている「田んぼアート」
田んぼをキャンバスに見立て、古代米などの色の違う稲を使って巨大な絵を描く田舎館村の
風物詩です。 今では全国で行わているこのイベントは、この田舎館村が初めたものなんだそ
うです。 青森県が初だなんて、凄いですよね。

田んぼアートは「田舎館村役場前の第1会場」「道の駅いなかだての第2会場」の2会場で行わ
れ、2つのアートを楽しむことができます。

2006年に 田舎館村田んぼーアート刈り取り体験 に参加してみました

■今年は 第2会場 でのみ開催■
そんな田舎館村の田んぼアートですが、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から昨年
(2020年)は中止、今年(2021年)は密を避けるため第1会場の「田舎館村役場 前」は実施せ
ず、「道の駅いなかだて 前」の第2会場でのみ実施されています。
第2会場は、約縦70m×横155mの巨大な田んぼがキャンバスとなっています。

5D4_8533_2108.jpg
↑第2会場の展望台(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■テーマは いとみち ■
第2会場の田んぼアートのテーマは「映画:いとみち」 
6月18日から青森県で先行上映された「いとみち」青森愛が溢れた素晴らし映画でした。 
今年の青森を代表する話題と言ったらこれですものね!

5D4_8522_2108_PS21.jpg
↑下から観たらこんな感じ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

いとみちまとめ (PC閲覧推奨)

■見頃だけど見られません■
現在この「 田舎館村 田んぼアート 第2会場 」の田んぼアートが見頃を迎えているそうですが
残念ながら展望所での見学は中止となっています。 
状況は田舎館村田んぼアートオフィシャルサイト内のライブカメラ映像などで観ることができる
そうですので、良かったら見てみてください。

5D4_8521_2108_PS21.jpg
↑残念だぁ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

田舎館第2田んぼアート 会場 ライブカメラ

■まとめ■
いやぁ、実際にこの目で観たかったなぁ。。。秋の刈り取りまでにコロナ状況が改善したら展
望台から観られるかな? 見られなかったら来年もまた「いとみち」デザインで田んぼアートして
もらいたいな。

5D4_8526_2108.jpg
↑現在は7色の稲を使って緻密なアートを作り上げているそうです。(EOS_5DMark4+EF135mmF2L)

【メモ】
田舎館第2田んぼアート 会場
住所:弥生の里展望所 ( 青森県南津軽郡田舎館村大字高樋字泉4-1  )
電話番号:0172-58-2111(田舎館村商工観光係)
営業時間:展望所への入場はできません
お休み:展望所への入場はできません
駐車場:無料多数
*2021年8月22日現在、展望所への入場はできません

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -