スポンサーリンク

津軽金山焼のピザ屋さん - 青い森BLOG
fc2ブログ

津軽金山焼のピザ屋さん

5D4_9929_2110_PS21.jpg
↑お店外観( EOS_5DMark4 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

五所川原市にある津軽金山焼でピザを食べてきました。

五所川原市グルメ

 レストラン山の風  

■ 津軽金山焼 とは?■
青森県の五所川原市で作られている「 津軽金山焼 」は、備前焼 のようなザラザラ、ガリガリした
感じの陶器です。 釉薬を使わず、アカマツを使った薪窯で焼くのが特徴だそうです。 青森県内の
食事処などで使われていることが多く、ご覧になったことある方も多いのではないでしょうか。 

和を感じる雰囲気が好きで、近くに行くと寄り道して買ってきます。 別の機会で紹介しますが、現
地に行くと型崩れ品などが半額で売っているんですヨ。 

5D4_9906_2110_PS21.jpg
↑ピザ、作ってマス。( EOS_5DMark4 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

■ 敷地内にあるピザ屋さん ■
その「 津軽金山焼 」の敷地内ある「 レストラン山の風 」は、薪窯で焼くピザが食べられるレストラン。
かつては火鍋やカルビ焼肉、スパゲティなども食べられましたが、今はピザ一本(それとソフトクリー
ム)で営業されています。 手作り感のある店内で食べる金山焼の器に載った焼きたてピザが人気
です。

5D4_9901_2110_PS21.jpg
↑店内の様子( EOS_5DMark4 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

■メニュー■
訪問した当日のメニュー(抜粋)は以下。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性があり
ますので、注文前にご自身でご確認願います。  ピザは約20cmです。 自分で作る わ(私)ピザは
事前予約していくと待ちなく実施可能だそうです。(お昼時は注文優先)

・ カルビピザ : 1,200円
・ マルゲリータ : 1,100円
・ キムチピザ : 1,100円
・ ビアンカハニー : 1,000円
・ マヨコーンピザ : 900円
・ わ(私)ピザ : 800円
・ わ(私)ピザトッピング : 60円 (ダブルチーズ)350円

5D4_9903_2110_PS21.jpg
↑メニュー表( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )

■ 食べたもの ■
今回食べたのは「 カルビピザ 」( 1,200円 )と「 マルゲリータ 」( 1,100円 )の2種。
ちょうど調理場と薪窯が見える席だったので、ピザが届くまでライブ感たっぷりに楽しませてもらい
ました。 出来立てのピザの美味しいこと! 不思議ですね、器が違うと美味しさ5割増しです。

5D4_9909_2110_PS21.jpg
↑マルゲリータ!( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )

■お店のある場所■
「 津軽金山焼レストラン山の風 」があるのは、 津軽自動車道 五所川原I.C. から「 長者森平和公園 」
へ向かって3kmほど入ったところ。 山間にありわかりづらいですが、分岐に案内看板がありますので、
目当てに向かってください。

5D4_9916_2110_PS21.jpg
↑トロトロです。( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )

■まとめ■
津軽金山焼の器で食べるアツアツのピザ、美味しさもですが、プレミアム感も楽しめておススメです。 
わ(私)ピザに挑戦したかったけど、混雑していて叶いませんでしたので、次回はしっかり予約をして
食べに行きたいな。

5D4_9917_2110_PS21.jpg
↑こちらはカルビピザ( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )

【メモ】 2021年8月現在
レストラン山の風
住所:青森県五所川原市大字金山字千代鶴5-79
電話番号:0173-29-3350
営業時間:10:00~16:00
お休み: 不定期(要確認)
駐車場: お店前無料数台
オープン: 未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

れすとらん 山の風中華料理 / 五農校前駅津軽飯詰駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -