謝の嶽きみ冷やしラーメン

↑さすが人気店!( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )
藤崎市のラーメン屋さんへ嶽きみを使った限定ラーメンを食べに行ってきました。
→藤崎市グルメまとめ
「麺屋謝」 ( iyabi ) Facebook
■麺屋謝とは?■
青森県藤崎市 の 国道7号線沿い にある「 麺屋 謝 」( いやび )は、一昨年(2019年)6月28日に
オープンしたラーメン屋さんです。 煮干し系ラーメンと、青森シャモロックと比内地鶏を使ったラー
メンが人気のお店です。
→店主は五所川原市金木にある喫茶店 「 驢馬 ( ロバ )」の息子さん
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。 「限定」が何なのかはお店「 Facebook 」「 Twitter 」を
確認しないとわかりません。(苦笑) メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性があります
ので、注文前にご自身でご確認願います。 行列がある場合、まず自動券売機にて食券を購入し、
15分後に待ち行列に並び、食券の番号が呼ばれたら席に着くという感じになります。
・ 煮干そば : 800円
・ 濃厚煮干しそば : 850円
・ 地鶏そば(塩) : 800円
・ 地鶏そば(醤油) : 800円
・ 季節の限定 : 850円
・ 限定1 : 830円
・ 限定2 : 850円
・ 限定3 : 900円
・ ご飯 : 150円
・ 麺大盛 : 200円
・ 和え玉 : 200円
・ トッピング : 半熟卵 100円 ねぎ 50円 海苔 ( 5枚 ) 100円 玉ねぎ 50円
チャーシュー ( 豚 3枚 ・ 鶏 3 枚 ) 250円

↑嶽きみの冷やしそば 美しい!( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )
■食べたもの■
今回食べたのは「 嶽きみの冷やしそば 」 (900円)
自動券売機には「 限定3 」となっている期間限定のメニューです。一日限定15食で9月12日(日)
までの販売でした。
津軽金山焼の器の中に入っているのは、嶽きみと塩、そして油とコショウで味付けされた冷たい
ラーメン。 見た目はコーンスープの中に麺が入っている感じですが、味は濃厚で、深みがあって、
素晴らしい一杯でした。
嶽きみ自体のポテンシャルの高さもありますが、こんなにも味わい深いラーメンになるんですね。
プリプリの麺もスープに良く絡み、美味しかったです。

↑美味しくてブレちゃった。( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )
→青森の夏の終わりのお楽しみ「 嶽きみ 」 まとめ
■まとめ■
ここで食べるなら「 濃厚煮干しそば 」って決めていたのですが、「 嶽きみの冷やしそば 」めちゃ
ウマでした。 ギリギリ間に合って良かったぁ! 夏の終わりに最高の一杯を食べられました。
残念ながら既に終了してしまっていて、食べることができませんが、次なる限定が楽しみです。
あぁ、また食べに行きたい。

↑これがお店自慢の 和え玉 これがうまい。( EOS_5DMark4 + SIGMA35mmF1.4DG_Art )
→青森の煮干しラーメンまとめ
【メモ】 2021年9月現在
麺屋 謝 (いやび)
住所:青森県南津軽郡藤崎町大字藤崎村井24
電話番号 : 未確認
営業時間 : 11:00~15:00 (SNS参照)
お休み : 水曜日 (SNS参照)
駐車場 : 無料有
オープン : 2019年6月28日
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
麺屋 謝 (ラーメン / 藤崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント