お気に入りスポット ふかしゆ

↑ここが入り口。( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )
紅葉が始まると聞くと行きたくなる。。。八甲田 酸ヶ湯温泉の近くにある隠れた癒しスポットへ
行ってきました。
「まんじゅうふかし」
■ まんじゅうふかし とは?■
八甲田山麓 酸ヶ湯温泉 地獄沼 の近くにある「 まんじゅうふかし 」
名前を聞くだけだと「饅頭を蒸かす場所」としか思えないですよね。
ここ、温泉の蒸気を通した青森ヒバの木箱の上板に腰掛け、湧き上がる湯気で温まるという無料の
温泉施設なんですヨ。
この名前、分かる人には分かる。 特に青森の方々には明快なネーミングですよね。(笑)
冷え性、腰痛などに効果があるそうです。

↑見頃となるのはもう少し後。( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )
→浅虫温泉にある「温泉たまご場」は卵を蒸かす場所?
■まんじゅうふかしのある場所■
まんじゅうふかしがあるのは酸ヶ湯温泉から歩いて10分弱、地獄沼の向かい雑木の中を100m
ほど進んだ先。 地獄沼から流れ出た小川のほとりの静かな場所にひっそりと東屋が建っていて、
隠れ場のような雰囲気です。

↑独り占め!( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )
→酸ヶ湯温泉
■行くなら今■
この場所、冬季になると閉鎖する国道103号線沿いにあります。酸ヶ湯温泉側から向かうと冬季
閉鎖ゲートの手前となるので冬場もアクセスはできるのですが、除雪などは行われないので冬
場に行くことは難しいんです。
これからの季節は木々が色づき、絶好の紅葉鑑賞スポットになるのですが、道路からこの「まん
じゅうふかし」は見えませんし、目立つ看板もないので、訪れる人が少なく絶景を独占できちゃう
んです。

↑温まりますよぉ!( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )
■まとめ■
この「まんじゅうふかし」身体を温めつつ、ゆったりした時間を楽しみながら紅葉を眺められるお気に
入りの癒しスポットです。 これからの季節は紅葉も見頃となると思いますので、地獄沼へドライブに
行かれたときには是非立ち寄ってみてください。
→2020年10月13日の まんじゅうふかし
→2019年10月20日の まんじゅうふかし
【メモ】
まんじゅうふかし
住所:青森県青森市荒川字南荒川山国有林酸湯沢50
電話番号:なし
営業時間:24時間
お休み:なし
駐車場:なし
スポンサーリンク
コメント