スポンサーリンク

シャインマスカットのマリトッツオ - 青い森BLOG
fc2ブログ

シャインマスカットのマリトッツオ

IMG_5567p_2109_PS21.jpg
↑残ってた!( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

青森市でウワサのお店の「 マリトッツオ 」をまたまた食べてみました。

青森市グルメ まとめ

セ・ボン ( Cest bon ) (Instagram) 

■ マリトッツオ って?■
もはや説明はいらないですよね。 丸いパンの口がガバッとあいていて、中に溢れんばかりの 
生クリーム が入っている様が「映える」と話題となっている菓子パン「 マリトッツオ 」

イタリア・ローマ の マリトッツォ州 が発祥で、ローマ時代から食べられている伝統的な菓子パン
(デザート)なんだそうです。 日本では今年に入って大ブレイク! 町のパン屋さんだけでなく、
大手製パン会社などもで販売するなど、大人気です。

なんと 工藤パン も「マリトッツオ」販売しています

■ セ・ボン とは?■
そんな「 マリトッツオ 」を販売していると話題となっているのが、青森市荒川松尾にある「 セ・ボン 」
というお店、郊外にある(基本)木金土日限定オープンのテイクアウト専門の小さなパン屋さんです。

R62111944_2109_PS21.jpg
↑カニクリームコロッケサンドも買ってみた。( EOS_5DMark4 + EF35mmF2_IS )

前回の「 セ・ボン 」さんの「 マリトッツオ 」

■ シャインマスカット ■
このセ・ボンさんの「 マリトッツオ 」
ブリオッシュ生地がとっても柔らかく、もっちりしていて、優しい歯ざわりなのが特徴!
季節のフルーツが入る「マリトッツオ」の大きく口を開けたクリームの中に今回は「 シャインマスカット 」が
入っていました。 この「 シャインマスカット 」は、2021年9月23日から発売された期間限定品だそうです。 
小躍りしちゃうビジュアルですよね。

R6211201p_2109_PS21.jpg
↑ゲットォ!( EOS_5DMark4 + EF35mmF2_IS )

地元 神奈川県平塚市 の「 シャンパンベーカリー 」の「 マリトッツオ 」

■まとめ■
実は前回と今回までの間に2回ほどお店を訪問したのですが、売り切れで購入することができませんでした。 
今回は偶然近くに居たこともあり、お店オープンの9時30分過ぎに行ってゲットできました。
曜日によっては売り切れてしまうことが多いそうです。
予約も可能とのことですので、どうしても食べたいという方は予め電話して買いに行ってくださいね。

R6211206_2109_PS21.jpg
↑もう、我慢できない。( EOS_5DMark4 + EF35mmF2_IS )

【メモ】 2021年9月
セ・ボン
住所 : 青森県青森市荒川松尾38-1
TEL: 090-5356-9298
営業時間 : 9:30~不定期(商品状況による)
定休日 : 木金土日以外(基本ですが詳細はお店Instagramにて確認ください)
駐車場 : お店前無料多数
オープン : 2020年4月
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

セ・ボンパン / 筒井駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -