スポンサーリンク

三沢のパン屋のバナナボート - 青い森BLOG
fc2ブログ

三沢のパン屋のバナナボート

IMG_7279_2110_PS21.jpg
↑三沢の老舗のパン屋さんです。( EOS_M6 + EF35mmF2_IS )

三沢市にある老舗パン屋さんの「 バナナボート 」にゾッコンです。

三沢市グルメまとめ

川守田パン (食べログ)

■川守田パンとは?■
三沢市の歓楽街の外れにあるこのお店、地域の学校給食用パンをはじめ小売店などにパンを
卸す、創業70年越えの小さなパン屋さんです。 昔から高校の購買などで売られていて、三沢
市及び周辺ご出身の方にはとっても懐かしいお店なんだそうです。
特に「 ポテサラ 」 と 「イモスパ 」は三沢市民のソウルフードも言える商品で、今でも大人気なん
だとか。

IMG_7320_2110_PS21.jpg
↑おいしそうな 調理パン が並んでマス。( EOS_M6 + EF35mmF2_IS )

川守田パン と言えば「 ポテサラ 」 と 「イモスパ 」

■ バナナボートって? ■
そんな 川守田パン にお気に入りの「 バナナボート 」があります。
バナナボートってご存知ですか? あの夏の海にジェットスキーやモーターボートで牽引する
あの黄色いバナナボートのことじゃないですヨ。スイーツのバナナボートです。

「バナナボート」は、長野県や山形県になどにも存在しますが、一番メジャーなのは秋田県の
ソウル製パン会社「たけや製パン」のつくる「バナナボート」ではないでしょうか。 
あの、山崎製パンの「まるごとバナナ」の元となったといわれる商品で、バナナと生クリーム
をスポンジ生地で包んだ菓子パン(ケーキ?)です。 

IMG_7280_2110_PS21.jpg
↑発見!( EOS_M6 + EF35mmF2_IS )

超・大好き! たけや製パン の バナナボート

■ 川守田のバナナボート ■
川守田パンのバナナボート(250円)は、生クリームがたっぷり入ってボリューミーなのが特徴! 
山のような生クリームの上にちょこんと載ったイチゴが素敵です。
見た目はとっても甘そうですが、生クリームの甘さを控えめにしているようで、それぼとくないん
ですヨ。

IMG_7289_2110_PS21.jpg
↑げっとぉ!( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

昔ながらが良いね!五所川原市金木の「 外崎菓子店 」
青森市にあるオシャレケーキ屋さん「 Oeuf  ( ウフ )」の「 バナナシャンテ 」

■まとめ■
購入すると、紙ケースでなく、茶色い紙袋に入れるあたりが、老舗のパン屋さんぽくて好き。 
山のような生クリームは自分へのご褒美! 何か良いことがあったときには、是非買いに
行ってみてください。

IMG_7294p_2110_PS21.jpg
↑もう、食べる前から美味しい。( EOS_M6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】
川守田パン
住所:青森県三沢市中央1丁目7-13
電話番号:0176-57-5178
営業時間:9:30-20:00(早店じまいあり)
お休み:日曜日
駐車場:店前数台無料
オープン:1949年(昭和24年)
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -