トラベルサンシャインでホタテ三昧

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
横浜町 にある ドライブイン(お土産屋さん(?))で 名物の 陸奥湾ほたて を食べてきました。
「 トラベルサンシャイン 」

↑店内風景( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■ 横浜町 とは?■
横浜町 ( よこはままち )は、青森県下北半島の中部にある陸奥湾に面した港町。
小さな町ですが、 菜の花の作付面積 は 全国1位 (2012年)、 ホタテの養殖 は 青森県内で
第2位 、獲れるナマコは 地域団体商標 に登録されるなど、なんかすごい町なんです。

↑お店の入り口はこんな感じ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→ 日本一の横浜町の菜の花まつり 、 菜の花 の迷路が有名です
→青森県ホタテ養殖第1位は 平内町 そこに「 ホタテ一番 」というホタテ尽くしのレストランが
あります
■ トラベルサンシャイン ■
その横浜町を走る国道139号線(通称:はまなすライン)沿いにある「 トラベルサンシャイン 」は、
目の前が 陸奥湾 という絶好のロケーションにある青森・下北そして横浜町のおみやげとレスト
ランが併設された 観光施設 です。 駐車所が広く、トイレも完備されているので、旅行やドライ
ブの時に立ち寄れる休憩所的プレイスとなっています。 ここのレストランでは 定番の食堂メシ
のほか、 陸奥湾ほたて や 菜の花 、 イカ など地場特産品を使った料理も食べられます。

↑ ホタテ観音 がありますヨ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→ 敷地内に「 ほたて観音 」があります
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 ほたてを使ったメニューはその日の入荷状況で提供できない日も
あるそうなので、利用前に電話で確認ください。 カレー、麺の大盛100円増です。
・ カルボナーラ : 850円
・ ブラックヌードル : 900円
・ ナポリタン : 850円
・ しおラーメン : 700円
・ なまこそば : 700円
・ かつラーメン : 900円
・ 菜の花ラーメン : 700円
・ いかすみラーメン : 850円
・ むつ湾ラーメン : 950円
・ かつカレー : 800円
・ いくら丼 : 1,500円
・ いくらほたて丼 : 1,300円
・ ほたて御膳 : 1,650円
・ アジブライ弁当 : 880円

↑メニュー表の一部( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■食べたもの■
今回は「 ホタテ御膳 」(1,650円 )を食べてみました。 見てください、このボリューム!
時計回りに ホタテの煮物 、 ホタテフライ 、 ほたて卵とじ 、 ホタテ茶碗蒸し 、ホタテ刺 、
なまこ酢 それに小鉢がふたつにみそ汁とご飯が一つの御前に載ってます。
横浜ほたて を堪能できるなんとも贅沢なお昼ご飯になりました。

↑ ホタテ御膳 ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■ GoToEatキャンペーンあおもり 利用■
参加加盟している飲食店の支払いの際、25%引きとなる「 GoToEatキャンペーンあおもり食事券 」
「 トラベルサンシャイン 」 さんではこの「 GoToEatキャンペーンあおもり食事券 」の利用が可能で、
今回の「 ほたて御膳 」は通常1,650円→1,238円 (75%換算)となり、 とってもお得に食べられました!
残念ながらすでに購入期間も利用期間も終わってしまいました。。。また、こういうキャンペーンしない
かな。

↑ニンマリです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

↑ ホタテの刺身 が甘い( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→とってもお得な「 Go To Eatキャンペーンあおもり 」食事券
■まとめ■
横浜町にあるこのこのお店、横浜ほたてを満喫できる素敵なお食事処でした。
チャンスがありましたら是非!
【メモ】 2021年9月現在
トラベルサンシャイン
住所 : 青森県上北郡横浜町大豆田127
電話番号 : 0175-78-2080
営業時間 : 11:00~14:00
駐車場 : 無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
トラベルプラザサンシャイン (そば(蕎麦) / 有畑駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント