スポンサーリンク

旧敢湖台2021晩秋 - 青い森BLOG
fc2ブログ

旧敢湖台2021晩秋

R6217373p_2111_PS21.jpg
↑一週間でこの変わりよう、ちょっとびっくり。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

一週間前の様子

前回紹介した「 十和田湖 旧敢湖台 」の紅葉から一週間、2021年10月24日の十和田湖の
紅葉備忘録です。 十和田湖にあるお気に入りの展望台、冬になる前の晩秋の姿を見納め
してきました。

「 十和田湖 旧敢湖台 」(かんこだい)  敢湖台

R6217354p_2111_PS21.jpg
↑ブナの紅葉( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

■十和田湖 とは?■
十和田湖 は、青森県十和田市 と 秋田県鹿角郡小坂町 にまたがる 標高400m にある 周囲
長46km 、 面積12位 、 深さ第3位 の 二重カルデラ湖 です。
十和田湖八幡平国立公園 に指定されていて、十和田湖の周りには人工物がほとんどなく、
カルデラ湖特有の湖面まで切り立った断崖絶壁で囲まれ、深い森でおおわれています。蒼く
澄んだ湖面の美しさと周囲の深い緑は青森の豊かな自然を象徴する景色で青森自慢の観光
地のひとつです。

5D4_0366p_2111_PS21.jpg
↑湖畔を走る道もこの通り。( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )

十和田湖まとめ

■2021年旧敢湖台の景色■
十和田湖の御倉半島にある展望台「 敢湖台 」(かんこだい)の近くに「 旧敢湖台 」という秘密の
展望エリアがあります。 断崖絶壁なのですが、防護柵もなく危険なので詳しい場所は記載しま
せんが、ここから見える景色は「 敢湖台 」とはまたひと味違った、ダイナミックな十和田湖が観ら
れる絶景スポットなんですヨ。 今年は夏の緑と秋の紅葉姿を観ることが出来ました。

R6217341p_2111_PS21.jpg
↑晩秋の十和田湖です。( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

初夏 の 十和田湖 旧敢湖台 (2021年7月)
晩夏 の 十和田湖 旧敢湖台 の虹 (2021年9月)
初秋 の 十和田湖 旧敢湖台 (2021年10月中旬)
晩秋 の 十和田湖 旧敢湖台 (2021年10月下旬)

5D4_0316s_2111_PS21.jpg
↑美しすぎる。。。( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )

■まとめ■
観に行った10月24日は紅葉のピーク! わずか一週間でここまで景色が変わるとはちょっとびっくり。 
先週はまだ黄色かったので油断していましたが、わずか1週間でここまで色づくとは。。自然って凄いね。

R6217340p_2111_PS21.jpg
↑まさにベストなタイミング!( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

R6217356p_2111_PS21.jpg
↑ベアーズロックも綺麗に色づきました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

5D4_0374_2111_PS21.jpg
↑また、来年!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

【メモ】
瞰湖台  (かんこだい)
住所:青森県十和田市十和田湖畔
電話番号:0176-75-1531 (十和田湖観光交流センターぷらっと)
展望台開放時間:24時間
駐車場:なし

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -