スポンサーリンク

大鰐もやしゲット - 青い森BLOG
fc2ブログ

大鰐もやしゲット

IMG_5481-x.jpg
陳列が芸術的でした

弘前中央食品市場の中にあり何処か懐かしい雰囲気があるこのお店。
スーパで野菜を買う私にとっては、色々な種類の野菜が少しづつ彩りよく陳列された
その姿はとっても新鮮!
狙ったわけではなく昔から使っているんでしょうね裸電球と秤が良い味出してます。

それらが醸し出す雰囲気でしょうか、すっごい野菜が美味しそうなんですよ。備品も
含め陳列も技術なんですね。

このお店で待望の大鰐温泉もやしゲットしました!

早速(とは言っても100km離れてます)、帰って食べました。

やっぱり「シャキシャキして美味しい!!」青森でしかも今の時期だけしか食べられ
ないこの大鰐もやし、最高です!

IMG_5485-x.jpg
↑幻の一品が¥220です

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

すごいっ☆

見るからに、温泉につかって健康に育ったよ♪みたいなのびのびした姿☆
しかももやしなのに、わら(?)で束ねられて売られてるっ☆
「シャキシャキ」とのコメントを納得させられてしまう、迫力の陳列姿ですね。
一目惚れです♪
以前ご紹介下さった「温泉もやし定食」もすごく美味しそうでした。
もやしラーメンは食べられました?

こちらはお野菜がとても美味しいですね。
しかもすごく日持ちがします。
またお安いので、とうがん・みず・きくいもなど、今まで未経験だった地元の食材をふんだんに使ってお料理する事が出来るので、キッチンに立つのが楽しいです。
引き続き、良い週末を♪

う~ん、ナムルに入っているもやしの様だ。

うわぉっ!

かっわいいお店ですね!絵に描いた様にキレイです。これから毎日青森や三沢が見れます、とても嬉しいです。なにしろ三沢の両親アーケードの下で商売してましたからっ。私が子供の頃はとても儲かってた様ですよ。懐かしいぃ。。。私は東京の職場で知り合った京都のボンボンに一目惚れ。。京都に住んで20年になりますが子供達は三沢が大好きです。十和田湖や奥入落瀬も大好きですよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

長いですね^^

ひょろひょろ~って長いですね!!
でも、もやしのシャキシャキ感はいいですよね♪
裸電球がいい味出していますね。

Re:ゆゆさま

温泉もやしは完璧に虜です。この冬、後何回食べるだろうか。。。
もやしラーメンも近々チャレンジしてみます!

言われるようにこちらの野菜はみんなみずみずしく美味しいですよね。
ゆゆさんの言われたような食材は未経験ですが、折角ですからいる間に試してみたいと思います。

Re:いしこさま

もっともっと長くて大きいです。
このもやし、全長30cm以上あるんですよ!
スッゴイ美味しいんだから。

Re:白藤屋さま

ネットって凄いですよね。リアルタイムでその場の雰囲気味わえるんですから。
私のBLOGもほぼリアルタイムで頑張ってます!これからもお楽しみに。

三沢のアーケードでご商売されていたのですか。そういった方とお話しできるのもネットの
良さですね。
これからもどうかよろしくお願いいたします。
冬の十和田湖、奥入瀬もキレイですよね。

Re:マーチ娘。さま

この大鰐温泉もやし、食感も味も最高です!
30cmもある巨体からは想像できないのですが、繊細でしっかりした味があるんですよ。

それとこのお店。造ったのではなく、歴史を刻んで造られたレトロな雰囲気がステイでした。

ニ、三日前に温泉もやしを買いに
行きましたが売り切れでした。残念です。
大学イモは勿論買いました(笑)
中央市場は子供の頃からの
思い出の場所なので
つい、うれしくて
また書き込んでしまいました。

Re:ナミウサギさま

温泉もやしやっぱり貴重なんですね。
中央市場、時間がゆっくりと流れているようで、どのお店も素敵な味がありますよね。
おばちゃん達も良い味出してます。私もすっかりお気に入りになってしまいました。
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

トラックバック

そばもやし

なんだか、あわただしく忙しいです。そんなのに、大雪で雪かき作業が増えたりと、昨年に続きゲンナリです。そんな中、昨日仕事で大鰐町まで行くことがあったので、大鰐町名物温泉もやし「そばもやし」をゲット。鰐comという温泉施設にて一束190円(ちなみに、時間がなくて