スポンサーリンク

日本一のイチョウ2021 - 青い森BLOG
fc2ブログ

日本一のイチョウ2021

R6210514pp_2110_PS21.jpg
↑今年も大きい!( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

青森県西津軽郡深浦町 にある 日本一のイチョウの木 の ライトアップ を観に行ってきました。

北金ヶ沢の大銀杏

■ ビックイエロー ■
深浦町北金ヶ沢 にある 大イチョウ は、木の幹回り22m高さおよそ31m(2004年調査)で、国の
天然記念物 に指定(2004年)されている 日本最大のイチョウ でです。
樹齢1000年以上 (300年以上 (環境省自然環境局 ))と言われ、昔から「 垂乳根のイチョウ 」と
呼ばれ、信仰の象徴となっているそうです。

R6210486p_2110_PS21.jpg
↑ 日本一の大イチョウ ( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

■ライトアップ開始■
毎年見頃を迎える前に始まるライトアップ、今回で10回目の開催となり、今年(2021年)も11月
12日からライトアップが始まりました。11月30日(火)までの16時30分から20時30分まで実施して
いるそうです。(葉の具合で期間見直し可能あり)

R6210455p_2110_PS21.jpg
↑木の幹回り22m 巨大!( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

昨年(2020年)は11月12日からライトアップ開始

■ ビックイエロー がある場所■
このビックイエローがあるのは青森県の日本海にある深浦町の北部、海岸線からおよそ200m、
近くを通る国道101号線に掲げられた「日本一の大イチョウ」の看板をから少し入ったところにあり
ます。

単身赴任の宿がある十和田市からだと、青森県の端から端まで移動するような感じとなり、135kmほど離れています

R6210465p_2110_PS21.jpg
↑NHKが取材に来ていました。( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )

■まとめ■
今年もNHKをはじめメディアでも大きく紹介され、また、新型コロナ感染症の勢いも弱まっている
こともあり、連日大変な賑わいだそうです。 まだそれほど落葉もしておらず、見頃は続きそうです。 
もともと駐車場のキャパシティがあまりなく、路上に駐車場待ちの渋滞が出来がちですので、
ライトアップを観る場合は日没前から向かうことをおススメします。

R6210804p_2110_PS21.jpg
↑雨が降っていたけど、良い雰囲気でした。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

深緑のビックイエローもステキ

【メモ】
北金ヶ沢の大イチョウ
住所:青森県西津軽郡深浦町北金ヶ沢塩見形356
電話番号:0173-74-4412(深浦町観光課)
公開時間:24時間(ライトアップ時間:
駐車場:無料30台

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -