スポンサーリンク

日本一のほたて丼@よこはま - 青い森BLOG
fc2ブログ

日本一のほたて丼@よこはま

1207Blue_R6211299p.jpg
↑またまた来ちゃった( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

横浜町 にある 道の駅 のレストランで 名物の 陸奥湾養殖ほたて を食べてきました。

レストラン鮮菜

■ 横浜町 とは?■
横浜町 ( よこはままち )は、青森県下北半島の中部にある陸奥湾に面し人口約4,000人の港町。 
小さな町ですが、 菜の花の作付面積 は 全国1位 (2012年)、 ホタテの養殖 は 青森県内で第2位 、
獲れるナマコは 地域団体商標 に登録されるなど、なんかすごい町なんです。

日本一の横浜町の菜の花まつり 、 菜の花 の迷路が有名です
青森県ホタテ養殖第1位は 平内町 そこに「 ホタテ一番 」というホタテ尽くしのレストランがあります

■ 道の駅よこはま ■
その横浜町にある道の駅「 道の駅よこはま菜の花プラザ 」は、地場野菜や海産物が買える人気の
スポットとなっています。 道の駅の中には「 レストラン鮮菜 」というレストランがあり、横浜町名物の
養殖ほたて を使った料理が手軽に食べられると評判なんですヨ。

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。カレーやフライ、お蕎麦、ラーメンなど沢山あって悩みます。

・ ホタテ丼 : 880円
・ ホタテカレー : 900円
・ ホタテ塩ラーメン : 890円
・ ホタテフライ定食 : 1,450円

1207Blue_R6211283p.jpg
↑まずは、壁のメニューをみて自動券売機で食券購入します( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

日曜日限定のピッツア「菜の花と菜種油のジェノベーゼのピッツァ」 
ホタテフライナポリタン を食べる  

■食べたもの■
今回は ほたて丼 ( 980円 )を食べてみました。
大きなホタテのフライが3つ、玉子とじされたものがご飯の上に載っています。
ホタテフライは身がとても大きく中身がジューシー!ホタテの食感と甘さを存分に楽しめる絶妙な
塩梅でとっても美味しかったです。

1207Blue_R6210160p.jpg
↑これが ほたて丼 だ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■ 全国丼グランプリで金賞受賞 ■
この「ほたて丼」 全国丼連盟 主催の「 第7回全国丼グランプリ 」(2020年開催) バラエティ丼 部門で
金賞を受賞しているんですヨ。 凄いですよね!

第7回全国丼グランプリ (2020年)

■まとめ■
食事処の少ない横浜町にある貴重なレストラン。 地のものが食べられるだけでなく、美味しく安い
のですから言うことないです。
青森県の道の駅にあるレストランはどこもお気に入りなのですが、この「レストラン鮮菜」は特に
おススメ! 近くに行ってお昼ご飯に困ったら是非利用ください。

1207Blue_R6210170p.jpg
↑ホタテがプリプリですヨ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】 2021年11月現在
レストラン鮮菜
住所:青森県上北郡横浜町字林ノ脇79-12 (道の駅よこはま)
電話番号:0175-78-6687
営業時間:11:00~17:00(ラストオーダー:16:30) ~15:30(1月~3月)
駐車場:無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -