ホットギガーリックらーめんwithチーズ

↑今回は夜 食べに来ました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
三戸町にあるお気に入りのお店で辛くて、コッテリの味噌ラーメンを食べに行ってきました。
→三戸町まとめ
「にんにく専門 だるま食堂」
■だるま食堂とは?■
青森県の東の端の小さな町、三戸町にある「にんにく専門 だるま食堂」は、2015年にオープン
したにんにく料理のお店。 青森にんにくを使ったラーメンやカレー、油淋鶏、ガーリックシュリンプ
など、良質なにんにく料理が思いっきり楽しめると評判のお店です。 色々とメニューのある中で
特に人気なのが「ギガーリックらーめん」
これ青森県産にんにくをまるごと1玉使った味噌ラーメンなんですヨ。

↑運よく貸し切り!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→青森県産にんにくをまるごと1玉使った「 ギガーリックらーめん 」
→使用しているにんにくの量が「 ギガーリックらーめん 」の2倍の「ウルトラギガーリックらーめん 」
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。
とにかくにんにくです。にんにく料理しかありません。 新メニューや期間限定メニューがあるので、
いついっても楽しめます。 注文は卓上のメニューを見て店員さんに伝え、食べ終わった後にレジ
カウンターにて支払うシステムです。
・ ギガーリックらーめん : 922円 ギガーリックチャーシューメン : 1,122円
・ 黒ダルマラーメン : 800円
・ 白ダルマらーめん : 850円
・ ガーリックライス ( 4種 ) : 229円 ・ マニアセット : 589円
・ ダルマの油淋鶏 : 650円 ・ セット ( 御飯・味噌汁 ) : +300円
・ ダルマの唐揚げ ( 7個 ) : 600円 ・ セット( 御飯・味噌汁 ) : +300円
・ ギガーリック餃子 ( 5ケ ) : 450円 ・ ギガーリック円盤餃子 ( 20ケ) : 1,200円
・ 自家製ハンバーグ定食 ( 大270g ) : 1,030円 ・ セット ( 御飯・味噌汁 ) : +300円
・ 厚切り熟成カツカレー : 1,340円
・ オージーラムの鉄板ガーリック炒め : 1,100円
・ 麺の大盛 は+100円

↑きたきたぁ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■食べたもの■
「ホットギガーリックらーめん」は、 青森県産にんにくをまるごと1玉使った ギガーリックらーめん に、
七味 ・ 一味 そして 四川山椒 が入った辛くて、痺れる一杯。 これに スライスチーズ が載ったのが
今回食べた「 ホットギガーリックらーめんwithチーズ 」
チーズが入ることで、辛さにマイルドさがプラスされて、なかなか美味しかったです。

↑辛そう、でも、美味しそう。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■だるま食堂があるところ■
「だるま食堂」さんがあるのは三戸町の国道4号線沿い。 八戸市方面から向かっていくと
「道の駅さんのへ」を通り過ぎて田子町へ向かう国道104号線へと入る手前にあります。
店舗は道から少し奥まったところに店舗があるのでわかりづらいですので、道路脇に置かれた
茶色いドラム缶を目印に向かってください。

↑チーズがマイルドで美味しい。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
沢山のにんにくを使っているのに匂わず、お腹にもこないのは、良質な青森にんにくを使用している
からなんでしょうね。 青森のにんにくはホントに美味しい!
次は何食べようかな? 楽しみです。
営業時間やお休みは Facebook で事前に告知がありますので、食べに行く前に確認してください。
→青森の個性豊かで美味しいラーメンたち
【メモ】 2021年10月現在
にんにく専門 だるま食堂
住所:青森県三戸郡三戸町川守田雀舘33-3
電話番号:0179-23-0850
営業時間:11:00~14:00 18:00~21:00 (曜日によって夜営業なしなどあり)
お休み:水曜日 (絵印字営業有)
駐車場:無料多数
オープン:2015年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
だるま食堂 (定食・食堂 / 三戸駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント