スポンサーリンク

こみせ通りのクリスマス2021 - 青い森BLOG
fc2ブログ

こみせ通りのクリスマス2021

IMG_57500p_2112_PS21_20211222223017d36.jpg
↑良い感じで雪が降り始めました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

黒石市の純和風の街並みにクリスマスを題材にしたねぷた絵が掲げられたというので、観て
きました。

こみせ通り サンタねぷた絵 (なびたび北東北)

■中町こみせ通りとは?■
青森県の津軽地方にある黒石市にある「 中町こみせ通り 」は、江戸時代につくられた 日本初の
アーケード 、伝統的建造物と雪よけのひさし状の板張り屋根がほぼそのままの形で残っている
ことが大変珍しいらしく、2005年には 国の重要伝統的建造物群保存地区 に選定された青森県を
代表する観光地です。

R6211603p_2112_PS21.jpg
↑とっても良い雰囲気。 雪と合う!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■ 今年で4回目の開催 ■
今年で4回目となるこのイベント「 中町こみせ通り 」の一角にある「 松の湯交流館 」前に今年も
クリスマス を題材にしたねぷた絵3枚が飾られました。
いづれも ねぷた絵の技法 を使っていて、よくあるクリスマスを描いた絵とはひと味違った雰囲気で、
黒石ねぷた らしさを感じられると話題になっています。

こみせ通りサンタねぷた絵2019

R6211609p_2112_PS21_20211222223013def.jpg
↑日本初のアーケード( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

現在「 中町こみせ通り 」では JR東日本秋田支社 と 黒石市共同企画 で「 こけし灯ろう 」の特別
展示・ライトアップ(2022年3月31日)も行われていて、この ねぷた絵 と こけし灯ろう のコラボで、
雰囲気がとても素敵です。

R6211624p_2112_PS21.jpg
↑こけし灯ろう( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■まとめ■
西洋のイベントクリスマスなのに和風のこみせ通りの雰囲気とベストマッチというのに驚き。 
観に行った当日は雪が降り、より幻想的な雰囲気を楽しめました。
クリスマスなねぷた絵の展示は12月26日まで、ライトアップは16時から22時までだそうですので、
チャンスがありましたら是非観に行ってみてください。

R6211646p_2112_PS21_20211222223010843.jpg
↑ねぷた絵っぽいから不思議。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

【メモ】
こみせ通り サンタねぷた絵
開催期間:2021年12月16日(木)~2021年12月26日(日)
開催時間:17:00~22:00
開催場所:中町こみせ通り(青森県黒石市大字中町
駐車場:黒石市役所など

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30