みなとっとで朝ごはん

↑舘鼻岸壁朝市の開催日のみ朝営業しています。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
舘鼻岸壁の目の前にある海産物直売所「 みなとっと 」内にある食堂で、朝ご飯を食べました。
→八戸市グルメまとめ (PC閲覧推奨)
「漁師食堂 鮮八」(せんぱち)
■ みなとっと to 食堂 ■
八戸市の港、舘鼻岸壁の目の前にある「 浜市場 みなとっと 」は、一昨年(2019年)4月21日に
オープンした 八戸みなと漁協組合員 が漁獲した魚介類や地場産の総菜、加工品を販売する
海産物直売所 です。
この「 みなとっと 」内には目の前の八戸港水揚げの水産物を使い、漁協婦人部が腕を振るった
料理が食べられる「 漁師食堂 鮮八 」(せんぱち)という食事処があります。
→「 みなとっと 」の名の由来
■日曜の朝だけ朝ごはんが食べられる■
この「 漁師食堂 鮮八 」は通常は11:00~14:00のランチタイムしかオープンしていないのですが、
日曜日の朝だけ、朝8時からオープンし、朝ごはんが食べられるんです。

↑一番乗り!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■メニュー■
食べに行った時(2021年11月)の朝ニューは以下。 朝ご飯時間は限定メニューとなっているので
ご注意を。 ご飯の大盛は無料です。
・ 海鮮丼 : 1,200円
・ マグロ漬丼 : 1,200円
・ 醤油ラーメン・ミニ丼セット : 900円
・ 醤油ラーメン : 750円

↑メニュー看板( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→八戸市 陸奥湊のわがまま丼も素敵
■食べたもの■
食べたのは「 海鮮丼 」( 1,200円 )+ ご飯大盛 (無料)
ヒラメ ・ イカ ・ サーモン ・ マグロ ・ アジ ・ いくら 。。。豪華7種盛り!
朝から贅沢ぅ~! 鮮度も申し分ないし、大満足です。

↑海鮮丼きたぁ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
漁協婦人部 の方々が腕を振るう食堂、間違いないです。
八戸港周辺には美味しいお魚を安く食べられる食事処がいくつもありますが、この「 鮮八 」さんも
おススメです! 舘鼻岸壁の朝市での食べ歩きも良いけど、こちらも是非!

↑とにかく新鮮で美味しい。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→あおいもりの海鮮丼まとめ (PC閲覧推奨)
【メモ】 2021年11月
浜市場みなとっと 漁師食堂 鮮八 朝メニュー
住所:青森県八戸市大字湊町大沢35-1
電話番号:0178-38-3741
営業時間:8:00 ~ 9:30
朝ご飯:日曜日 (要確認)
駐車場:無料多数
オープン:2019年4月21日
漁師食堂鮮八 (海鮮丼 / 陸奥湊駅、白銀駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント
これは凄い
お昼以降に、よほどの物を食べないとこれ以上のものはないですね。そちら、雪はどうですか?
ニュースでご存知かもしれませんが、青森市は物凄い豪雪に見舞われています。連日、4時間は雪と格闘していますよ。(>_<)
2021-12-28 21:15 ケーフィールド URL 編集
1207Blue
2021-12-31 09:46 Re:ケーフィールド さま URL 編集