スポンサーリンク

極寒の十和田湖冬物語 - 青い森BLOG
fc2ブログ

極寒の十和田湖冬物語

R6213595p_2201_PS21.jpg
↑ワクワクです。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

十和田湖湖畔・十和田湖神社で行われている冬イベントへ行ってきました。

カミのすむ山 十和田湖 FeStA LuCe 2021-2022 

R6213594p_2201_PS21_20220120211026a3d.jpg
↑入口( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■ 冬の十和田湖の恒例イベント■
青森県の寒い冬、十和田湖も風で吹き飛んだ湖水がしぶき氷になるなど、厳しい寒さとなり、
観光客もグッと減ります。 そんな厳寒期の十和田湖の観光集客を狙って2003年に始まった
「十和田湖冬物語」は、十和田湖湖畔を会場にかまくらや雪像、大滑り台などのアトラクションや
冬花火、あったかグルメなどを集めた、青森の冬を楽しめる毎年人気の冬イベントです。

R6213626_2201_PS21.jpg
↑参道が美しくラーとアップしています。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

十和田湖のしぶき氷

■進化した冬物語■
青森県が一番寒くなる時期に、人里離れた寒い場所で開催される、寒さを楽しむこのイベント、
なかなか面白いコンセプトで人気もあったようですが、開催を重ねマンネリ化してきたこともあり、
昨シーズン(2020年-2021年)から会場を「 十和田湖神社 」に移し、内容もコンセプトも一新!
有料の光の祭典イベントとなりました。

R6213696_2201_PS21.jpg
↑幻想的( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

今年は「カミのすむ山 十和田湖 FeStA LuCe 2021-2022」として秋から第1章、冬に第2章と
二部構成にするなど、開期も延長して開催しています。

R6213687_2201_PS21.jpg
↑吸い込まれそう( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

(追記)
近くの会場で今までの冬物語的、雪像・スノーパーク・露店・週末の津軽三味線演奏や冬花火が
行われているようです。

2007年初詣に十和田神社へ行く

R6213632p_2201_PS21.jpg
↑何とも言えない雰囲気です。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■ 第2章 光の冬物語 ■
昨年(2021年)12月4日から始まった「第2章 光の冬物語 」では、厳かな「十和田湖神社」の参道
約1kmを光で演出。十和田湖に伝わる十和田湖伝説の世界をイルミネーションやプロジェクション
マッピングで表現しているそうです。降り積もる雪と白い森に反射した光が、恐ろしく幻想的で異次
元の世界に吸い込まれてしまいそう。。。ハッとするようなドキドキ感がたまりませんでした。

R6213648p_2201_PS21.jpg
↑ご神殿がプロジェクションマッピングされています。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■まとめ■
十和田湖神社をプロジェクションマッピングしてしまったり、森の中にスモークを発生させたりと、
驚きがいっぱい。寒さを忘れる美しさに感動すること間違いなしだと思います。
1月16日(日)~2月20日(日)までの土日祝には「 冬花火 in 十和田湖 」が行われるそうですので
タイミングが合えば是非。

R6213701p_2201_PS21.jpg
↑ 乙女の像 も美しい( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

R6213721_2201_PS21.jpg
↑厳かな雰囲気です。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

【メモ】
カミのすむ山 十和田湖 FeStA LuCe 2021-2022 第2章 光の冬物語
開催期間:2021年12月4日(土)~2月22日(日)
開催時間:17:30~21:00 (花火開催日は21:30まで)
開催場所:十和田神社 (青森県十和田市大字奥瀬十和田湖畔休屋486
お休み:なし(第1章は水曜日・木曜日は定休日だった)
入園料:(大人当日)1,600円 (大人前売)1,400円

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

どうもです!
そうですか~、1207Blue2さんこちらのイベントへ行かれたんですね!
お高くなかったですか?(苦笑)
しかもワクチン証明書みたいなものも提示しなきゃいけない感じだったんじゃないですか?
行けて羨ましいです・・・
最後のヤツ、なんだか毀滅の刃的な雰囲気で鬼が出て来そうです(苦笑)

1207Blue

行ってきました!
前売り券を購入すると1,200円になりますので、結構お得ではないかと思います。ワクチン接種証明書や抗体検査などはなくなったようで(また再開するかもしれませんが)普通に入れました。  以前のようなグルメが食べられるドームはないので、食は残念な感じですが、イルミネーションは素晴らしかったったです。週末行われている花火が意外に良くておススメです。
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -