弘前さくらまつり開催決定

↑西濠の桜( EOS_R6 + EF16-35mmF2.8LⅡ )
青森県、いや、全国に知られる「さくらまつり」今年(2022年)は開催されることになりました!
「弘前さくらまつり」
■弘前のさくらとは?■
全国各地に桜の名所はありますが、青森県弘前市にある 弘前公園 ( 弘前城 )の桜は全国一の
美しさと言われていて、お花見の時期になると全国から200万人以上もの花見客が訪れる人気
スポットとなっています。
その特徴は、絢爛豪華 でボリューミーな桜!
弘前公園 の桜は、りんごの剪定技術を用いていて、他地域より花の数が多く、また、手が届く低い
ところまでびっしりと花がつき、ボリューミーで迫力があることで知られています。
約50種約2,600本の桜が咲き誇る 弘前公園 内の広場では地元の方々を中心に宴会が行われ、
とても賑やか。 厳しかった長い冬が終わり、やっと来た春を喜ぶ宴、これこそが「ひろさき
桜まつり」の醍醐味なのではないでしょうか。
→弘前のさくらまつり (PC閲覧推奨)
■今年(2022年)も開催予定■
そんな絢爛豪華な桜を楽しもうと毎年開催されている「 弘前さむらまつり 」ですが、100回目となる
一昨年(2021年)は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から公園内への立入を禁止とする
完全中止、昨年(2021年)は一方通行化や飲食場所の指定等の制限付で規模を縮小して開催され
ました。
未だ収束の見えない新型コロナウィルス感染症ですが、今年(2022年)の「弘前さくらまつり」も開催
されることとなりました。 露店やライトアップも行われるとのこと。 嬉しすぎる!(3月23日発表)
・開催期間:2021年4月23日(木)~5月5日(水)
→弘前さくらまつり中止(2020年)
→弘前さくらまつり開催<制限付き>(2021年)
■桜の開花予想■
開催されるとなると気になるのが満開の時期。
全国的に平年よりも数日早く咲きはじめた今年の ソメイヨシノ 、先日(3月25日)に発表された
「 弘前公園 」の開花予想は、平年より3日早い4月19日となっています。
また、満開予想が4月23日頃ということでゴールデンウィークまで持たなそうです。 気温にも大きく
影響されるとのことですので、この先の気候に注目ですね。
・ ソメイヨシノ 標準木 :(開花予想)4月19日 (満開予想)4月24日
・ ソメイヨシノ 外 濠 :(開花予想)4月18日 (満開予想)4月23日
・ ソメイヨシノ 桜のトンネル :(開花予想)4月20日 (満開予想)4月25日
→弘前公園さくら情報(第1回) (2022年3月25日 14時現在 弘前市公園緑地課発表)
■まとめ■
昨年は単身赴任が解任されるもラッキーが重なり観に行くことのできた(ライトアップだけですが)
弘前さくらまつり、今年は桜の開花時期から散る頃まで観に行くことができそうです。

↑桜ミクも応援( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
→2000年の桜ミクのイギリストースト
→2001年の桜ミクのイギリストースト
【メモ】
2022年 弘前さくらまつり
開催期間:2022年4月23日(土)~5月5日(木)
会場:弘前公園
露店出店時間:9:00~20:00
ライトアップ:日没~20:30
スポンサーリンク
コメント