三沢エアフォースバーガー

↑道の駅の外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→三沢市グルメまとめ (PC閲覧推奨)
空港のあるまち、基地のあるまち三沢の新名物、ハンバーガーを食べてきました。
「道の駅みさわ くれ馬ぱ~く」
■ 三沢スタイルバーガー ■
米軍基地 のある 三沢市 は4人に1人は外国人という土地。 当然、ベースの周りにはアメリカ
雑貨を売る店やアメリカンなフードをイートできるお店があり、雰囲気が素敵です。
でも、異国な雰囲気すぎちゃって、ちょっと入りづらいんですよね。
歯ごたえのあるパンとスモーキーで固いパティのアメリカンなハンバーガー(グルメバーガーじゃ
なくて)を食べたいんだけど、米軍イベントくらいしか食べるチャンスがないんです。

↑推してます。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→アメリカンなハンバーガーってこういうのね(私的見解)
そんな悩みを解消してくれたのが、2010年登場した「 エアフォースバーガー 」
これ、三沢市の新ご当地グルメを目指し、米軍基地のアメリカ人シェフに協力を依頼して完成
したというハンバーガーなんです。
「バンズの両面を焼く」「ハンバーグに焼き目をつける」「野菜とケチャップソースは食べる時に
加える」というのが特徴なんですって。

↑レストランはこんな感じ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■メニュー■
今回食べに行った「 道の駅みさわ くれ馬ぱ~く 」のレストランにはハンバーガー以外のご当地
メニューもたくさん。抜粋して載せておきますね。

↑自動券売機はこんな感じ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ 寺山セット : 1,100円
・ パイカカレー : 800円
・ しじみラーメン : 810円
・ ざる中華 : 460円
・ 牛バラ丼 : 800円
・ 牛バラ焼き定食 : 850円
・ 味噌貝焼き定食 : 900円
・ 斗南焼き定食 : 850円
・ ほっき丼 : 1,000円 (3月31日終了予定) →ほっき丼 食べました
・ エアホースバーガー : 650円
・ ホットドック : 450円
・ ごぼうソフトクリーム : 300円 →ごぼう茶ソフトクリーム食べました
■食べた感想■
「バンズ」「パテ」「野菜」「ソース」とそれぞれがバラバラで提供され、食べる直前に自分で仕上げる
というのは良いですね。 ちょっと煩わしく思いますが、野菜の水分やソースでバンズの食感が損な
われることなく、美味しく食べられました。

↑バラバラで提供されます。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
ビジュアルも良いですよね。グルメバーガーのような華やかさはありませんが、「そうそう、これこれ!」
って思っちゃいました。(笑)
■まとめ■
華やかさはないけど、素朴な味でなかなか美味しかったです。
アメリカンなハンバーを食べたくなったら是非!

↑これがなかなかかなんです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→神奈川県を中心にハンバーガーを食べてマス (PC閲覧推奨)
→もちろん、青森県内のハンバーガーも食べ歩いていますヨ (PC閲覧推奨)
【メモ】 2022年2月現在
道の駅みさわ くれ馬ぱ~く レストラン
住所:道の駅みさわ (青森県三沢市谷地頭4-298-652)
電話番号 : 0176-59-2711
営業時間: 4月~10月 ( 10:00~16:30 ) 11月~3月( 10:00~15:30 )
お休み : 年末年始
駐車場 : 無料有
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
道の駅みさわ くれ馬パークレストラン (定食・食堂 / 三沢)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント