昭和的 小鹿焼きそば

↑お店は住宅街の中にあります。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
青森市の住宅街の中にある焼きそば専門店へ行ってきました。
「 小鹿焼きそば」 (食べログ)
■ 焼きそば屋さんが意外と多い ■
中華麺購入数量全国4位の青森県、 煮干しラーメン や 味噌カレー牛乳ラーメン などラーメン屋
さんが多いですが、 焼きそば屋 さんも結構見かけます。 食堂的なお店もありますが、製麺所
だったり、駄菓子屋さんの延長線上のような路地裏で営業されているお店もあったりと、お店探し
が面白いです。

↑お店が開いているしるし( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→青森県の焼きそばたち
■ 小鹿焼きそばとは?■
今回食べにいったお店もち住宅街の中で営業されているお店で、外観はまるで人家。
飾り気のない入り口に真っ赤な暖簾がかかっているだけの小さなお店です。
店内はこざっぱりとしていて、ノスタルジー感漂う、良い雰囲気。 小学校と中学校の間にあるので、
きっと遊んだ後、部活帰りのおやつに立ち寄るお店なんでしょうね。

↑店内風景( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■メニュー■
訪問した当日のメニュー(抜粋)は以下。 1,000円分とか1,500円分という値段販売や、バーべキュ
ー用の生めんも販売していました。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性があります
ので、注文前にご自身でご確認願います。

↑メニュー表( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ やきそば(小):300円
・ やきそば(中):350円
・ やきそば(大):400円
・ やきそば(特大):550円
・ やきそば(特々大):650円
・ デラックス:650円
・ やきうどん(小):300円
・ おでん:70円~80円
■食べたもの■
今回食べたのは「 やきそばデラックス (大)」(650円)
写真を見てお分かりかと思いますが、ソース濃いです。 麺が太麺でモチモチ甘辛でウマウマです。
デラックスは具材が多いようで、キャベツや豚バラ肉などがたくさん入っていました。
白飯かおむすびと一緒に食べたかったなぁ。

↑小鹿焼きそば 上空からの絵( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■お店のある場所■
お店があるのは、青森市金沢というところ。 「金沢小学校通り」というバス通りから一本入った
住宅街の中にあります。 土地勘がない方はナビがないと迷ってしまいそうな感じです。

↑小鹿焼きそば 横からの絵( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
気さくに話しかけてくれる優しいお母さん、こういう駄菓子屋さんのような、おやつ食べに立ち寄れる
お店って減りましたよね。 ノスタルジーな濃いソース味の焼きそば、食べたくなったら是非!

↑もう、たまらん。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→青森市グルメまとめ (PC閲覧推奨)
【メモ】 2022年2月現在
小鹿焼きそば
住所:青森県青森市金沢4丁目16−41
電話番号 : 0177-76-2377
営業時間 : 8:00~20:00
お休み: 不定休
駐車場: お店前無料一台
オープン: 未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
小鹿 (焼きそば / 青森駅、筒井駅、新青森駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント