100km走っても食べたい焼き鳥

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
津軽半島旧蟹田町にある焼鳥屋さんのテイクアウト弁当を食べてきました。
「炭び焼き とりやす」 (食べログ)
■ 青森県は焼鳥屋さんも多い ■
青森県はカップラーメンの購入額が全国2位になるなどラーメンの消費量も多く、ラーメン屋さんも
沢山あります。 ラーメンだけかと思ったら「 からあげの消費量が日本一 」(2018年)だったり、
焼きそば屋さんや焼鳥屋さんも多く営業しています。
→青森県の唐揚げたち
→青森県の焼きそばたち
■ 蟹田のとりやす ■
蟹田駅前にあるこのお店、炭火焼き鳥と鉄板メニューが食べられる小さな食堂です。
以前は店内食ができたのですが、現在はテイクアウト専門の営業となっています。(2022年1月現在)
焼き鳥が美味しいと評判となり、お店周辺だけでなく、青森県全域にファンの居る人気店だそうです。
私も単身赴任している十和田市から100km、2時間かけて買いに行ってます(笑)
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、
注文前にご自身でご確認願います。

↑メニュー表( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ やきそば :(小) 430円 (大) 550円
・ お好み焼き : 470円
・ とりかつ定食 : 680円
・ から揚げ定食 : 680円
・ やきとり定食 : 700円
・ とりとりロコモコ丼 : 630円
・ とりかわ : 100円
・ とり正肉 : 120円
・ 豚バラ串 : 120円
・ かしら : 120円
・ 合鴨つくね : 120円
・ チキンクレープ : 300円
■食べたもの■
今回食べたのは「 やきとり定食 」(700円)
現在は店内食ができませんので、パック入りでテイクアウトしたのですが、これが凄い量!
ご飯がたっぷり入ったパック、タレ味の焼き鳥が6本( とりかわ ×2 ・ とり正肉 ・ 豚バラ串
・ かしら ・ 合鴨つくね )入ったパック、そして漬物や小鉢のパック、それとおみそ汁のもとが
セットになっていました。以前、店内で食べた時を彷彿とさせるボリュームにびっくり。

↑ご飯もりもり( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
焼き鳥は相変わらず大きくて食べと絶えあるし、味付けが良い! しっかりとしたタレ味なので、
お酒のおつまみというよりは白飯に合う焼き鳥という感じです。 炭火焼きがたまらん。(嬉)

↑焼き鳥6本入っている!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■ お店の場所 ■
お店があるのは津軽半島外ヶ浜町、JR津軽線 蟹田駅のロータリの目の前にあります。
お店は飾り気なく、目立つ看板もないのでご注ください。

↑こんな感じの付け合わせもあり。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■ 注意点 ■
現在はテイクアウトのみとなっています。 予約しなくても購入することができますが、人気店
のためピーク時にに数時間待つこともあるそうです。あらかじめ購入する予定の方は事前に
電話予約した方が良いかと思います。 とりやすさんのメニューはいづれも大きいので注文
するときには注意ください。
焼き鳥はタレがこぼれる可能性があるので、コンビニ袋を持参することをおススメします。
手持ちやエコバックだと、大惨事になってしまいますから。

↑焼き鳥オンザライス!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
「焼き鳥なんてどこも変わらない」っていうのは大違い。 とりやすさんの焼き鳥は、大きくて、
香ばしくて、満足度は高いと思いますヨ。 チャンスがあったら是非一度食べてみてください。
焼き鳥まで美味しいなんて、青森、凄すぎる。

↑食べ応えありますヨ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→蟹田といえば「陸奥湾フェリー」今年もイルカに会えるかな?
【メモ】 2022年2月
炭び焼き とりやす
住所:青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田16
電話番号 : 0174-22-2404
営業時間 : 10:30~18:30
定休日 : 日曜日・月曜日・第4木曜日
駐車場 : 店横に無料数台
オープン: 未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
とりやす (焼き鳥 / 蟹田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント
よくぞ、そこまで
あそこの量とお値段は、その価値ありですね。メニューを見ました、さすがに、私が行っていた2018年から見れば、値上がりしていますが、このご時世では仕方がないですね。
当時は、定食は500円でしたから。しかも、量はハンパなかったです。
2022-04-09 10:41 ケーフィールド URL 編集
1207Blue
2022-04-18 07:56 Re:ケーフィールドさま URL 編集