スポンサーリンク

八戸前沖銀さばトロ漬け丼 - 青い森BLOG
fc2ブログ

八戸前沖銀さばトロ漬け丼

R6211427_2203_PS21.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

八戸市のブランド魚、八戸前沖銀さばを使ったどんぶりを食べてきました。

八戸 俵屋 & しんぶんカフェ  

■八戸前沖銀さば とは?■
冷たい海流で育つさばは脂のノリも良いそうで、八戸沖で獲れるさばは脂肪分が他地域の倍
以上となるものも多く、「 日本一脂ののったさば 」と言われ、「 八戸前沖銀さば 」という名で
ブランド化されています。 

全国のサバ料理が集合!「サバサミット」が八戸で開催されました (2019年)

■全国ご当地どんぶり選手権■
その「八戸前沖銀さば 」を使ったどんぶりが、北海道から沖縄までご当地自慢のグルメとお祭りが
集結する日本最大の物産展「 ふるさと祭り東京 」の目玉企画「 全国ご当地どんぶり選手権 」で、
2016年、2017年にグランプリを受賞したことで、その名が一躍有名となりました。

ふるさと祭り東京へ行ってきたヨ  (PC閲覧推奨)

■ 八戸 俵屋 & しんぶんカフェ ■
「 八戸前沖銀さば 」を使った料理は八戸市内の飲食店でも食べることができるのですが、今回
食べに行った「 八戸俵屋 」さんは「 全国ご当地どんぶり選手権 」でグランプリを獲得したお店
なんだそうです。

R6211374_2203_PS21.jpg
↑店内風景(こちらはしんぶんカフェ)( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 今回はランチメニューを載せておきます。 ランチにはドリンクが付きます。 
なお、現在(2022年3月現在)は、土日のランチメニューは休止中だそうです。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認
願います。

・ 八戸前沖銀さばトロ漬け丼 : 1,980円
・ 八戸ばくだん : 1,980円
・ グランプリセット : 2,750円
・ はちのへ鮨 : 3,300円
・ そばランチ : 1,683円
・ にぎりランチ : 1,,463円
・ 生ちらしランチ : 1,353円
・ 天丼ランチ : 1,100円
・ サバーガーランチ : 880円
・ おまかせピッツァランチ : 1,078円
・ ビーフシチューランチ ( 冬季限定 ) : 2,035円
・ 親方おまかせにぎり : 2,860円

R6211410_2203_PS21.jpg
↑メニュー表の一部( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■食べたもの■
食べたのはもちろん「 八戸前沖銀さばトロ漬け丼 」(1,980円)
脂ののった八戸前沖銀さばがご飯が見えないくらいびっしり敷き詰められてます。(嬉)
「トロ漬け」というだけあって脂がのっていて、一口食べただけで普通のさばとは全く違うという
ことがわかりました。 後半は出汁茶漬けにして食べることを勧められましたが、あまりに美味し
すぎて危うくそのまま完食してしまうところでした。 これはウマイ! ウマすぎる。

R6211377p_2203_PS21.jpg
↑八戸前沖銀さばトロ漬け丼 ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■まとめ■
こんなおいしいさばを食べられるのは産地の特権!  青森、なんて、いいところなんだ。
チャンスありましたら是非!

R6211382p (2)_2203_PS21
↑おいしそうでしょ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

地元の神奈川県平塚市もさばが良く獲れます「平塚漁港の工房」でさばづくしが食べられるんですヨ

R6211408_2203_PS21.jpg
↑たまらんです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】
八戸 俵屋 & しんぶんカフェ
場所:青森県八戸市城下1丁目3-18
電話番号:0178-51-6767
営業時間:11:00~15:00 (土日 +17:00~20:30)
お休み:月曜日
駐車場:無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

俵屋寿司 / 本八戸駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -