スポンサーリンク

活イカ刺姿造り@下風呂温泉 - 青い森BLOG
fc2ブログ

活イカ刺姿造り@下風呂温泉

R6210022_2204_PS21.jpg
↑活きイカあるって。(喜) ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

下北半島 風間浦村にある古くて新しい温泉「 下風呂温泉 海峡の湯 」にある食堂で 活イカ刺
姿造り を食べてきました。

下風呂温泉 海峡の湯 下風呂おんせん食堂 

■ 海峡の湯 と おんせん食堂 ■
下北半島の津軽海峡に面した 風間浦村 にある 下風呂温泉郷 の歴史ある公衆浴場が一昨年
(2020年)11月30日に閉館し、異なる二つの源泉「 大湯 」「 新湯 」そして「 井上靖 ゆかりの湯 」を
いっぺんに楽しめる新しい温泉施設「 下風呂温泉海峡の湯 」が12月1日にオープンしました。

この施設には自慢の温泉のほか、 下風呂温泉 の新鮮な海産物の食べられる「 下風呂おんせん
食堂 」という食事処があって、とっても人気なんです。

風間浦村グルメ (PC閲覧推奨)

■メニュー■
その「 下風呂おんせん食堂 」のメニュー(抜粋)は以下。 下北半島 そして 風間浦村 の海鮮物を
使ったメニューがいっぱいです。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性があります
ので、注文前にご自身でご確認願います。

R62199833p_2204_PS21.jpg
↑これが「活イカ刺姿造り定食」だ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

・ 活イカ刺姿造り定食 : 1,800円
・ 鮟鱇定食:2,200円
・ 平目漬け丼 ( 下風呂、津軽海峡産) : 900円
・ サーモン丼 ( 青森産サーモン ): 900円
・ 地魚定食 ( 刺し身 、 煮つけ他 ): 1,500円
・ 鳥唐揚げ定食 : 800円
・ 大盛鳥唐揚げ定食 : 950円
・ かつカレーライス ( サラダ付 ) : 900円
・ 醤油ラーメン : 600円
・ げそ天ぷらそば : 700円

■食べたもの■
食べたのは今が旬という「活イカ刺姿造り」(1,800円)
食堂の入り口のボードの一番上に書かれていたので、入った瞬間 決めていました。(笑) 
活ヤリイカを丸ごと一匹食べられるという贅沢なこの定食、数量限定で提供されない日もある
らしいというから、ラッキーでした。

R6219985_2204_PS21.jpg
↑透明!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

R6210021_2204_PS21.jpg
↑コリコリウマウマです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

目の前に配膳されたヤリイカの大きいこと!
透明で、透き通っていて、コリコリ、あまあま。 ゲソはお刺身か天ぷらにできるというので天ぷらに
してもらい、いただきました。 このクオリティで1,800円(単品だと1,600円)とは驚きです! 

「いろり」で食べた「赤とんぼ定食」も美味しかった (三沢市)
「いかさまレース」で行きイカを食べる (風間浦村)

R6210016_2204_PS21.jpg
↑ゲソは天ぷらにしてもらいました。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■まとめ■
新鮮な活きイカを丸ごと食べられるのは産地の特権ですよね。 この品質を安価に食べられる、
青森県、凄すぎです。

R6210076p_2204_PS21.jpg
↑さぁ、ひとっぷろ浴びて帰ろう。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

「浜翔」で食べたイカ刺しも絶品でした (大分県)

【メモ】
下風呂温泉 海峡の湯 下風呂おんせん食堂
場所:青森県風間浦村大字下風呂字下風呂71-1
電話番号:0175-33-2116
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
入湯料:必要なく食事可能
お休み:火曜日
駐車場:無料10台(及び風間浦漁港)
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

下風呂 おんせん食堂定食・食堂 / 風間浦村その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -